スノーボードやロードバイクなど他愛のない日常諸々を綴るLog!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、ほおのき平でSU-3達と一緒に滑って動画も撮ってもらいました。
それがコレ↓(画像はSU-3の日記からパクりました)
このシーンだけ観ると
僕の脳内イメージと現実ではギャップありまくり!!
『あ"~ッ』って感じやね(笑)
左手はもっと膝付近にあると思ってた。
右肩はもっと上がっていて、肩が雪面に対して水平な感じになってると思ってた。
・・・動画観るのが怖いなぁ
ここ最近、自分の滑りを撮ってチェックせなアカンと思うようになりました。
現実を観るのは凹むけど(笑)
イメージと現実とのギャップをなくすには必要ッすわ。
それとコレ!メッセージ入りのハイエナステッカー
負けるな日本! 頑張れ日本!!
僕も残りのシーズンちょっとでも上手くなる為に頑張ろう!
それがコレ↓(画像はSU-3の日記からパクりました)
このシーンだけ観ると
僕の脳内イメージと現実ではギャップありまくり!!
『あ"~ッ』って感じやね(笑)
左手はもっと膝付近にあると思ってた。
右肩はもっと上がっていて、肩が雪面に対して水平な感じになってると思ってた。
・・・動画観るのが怖いなぁ
ここ最近、自分の滑りを撮ってチェックせなアカンと思うようになりました。
現実を観るのは凹むけど(笑)
イメージと現実とのギャップをなくすには必要ッすわ。
それとコレ!メッセージ入りのハイエナステッカー
負けるな日本! 頑張れ日本!!
僕も残りのシーズンちょっとでも上手くなる為に頑張ろう!
PR
2011/03/26 ダイナランド
午前中はチームダイナでゲートレ(SL)
セッター&コーチングは松ちゃん。
ゲスト:白川プロ。
翌日のSGカップに備えて前日入り、一緒に練習しました。
さすがナショナルチーム!!
凄いわ!!!
なんかね・・・
次元が違いすぎて、スゲェーとしか言いようがない。
しかし、
松ちゃんの言うことを実践できるようになれば
目指している縦落ちのラインで滑れそうだ。
まだまだ余計な動作が多くて脚が使えてないので道は遠いんやけどね・・・
今回のゲートトレーニングではラッキーなことに
白川プロとアニィと一緒に回っていたので
白川プロのライディングを後ろからガン観し
リフトでは板、セッティング、ボイラープレート&仕事のこととか話をさせてもらいました。
今期の僕のチームダイナでのトレーニングはこれにて終了。
今シーズンのトレーニングへの参加回数はちょっと少なかったな。
ども、Buuです。
3連休の2日間。
チームダイナのノラさんから
ACTIVE PRO FLEX RACE TW-METAL MODEL
を貸して頂き、滑っておりました。
このプレートには前足部分に小さいおっさんが居て
良い仕事をしてくれるそうです(笑)
2日間ゲート&フリーランで使用してみた感想やけど
プレート乗せてる部分だけ固くなるとか、
そういった感じはなくてナチュラルな感じ。
これはプレートに使用される樹脂材の特性なんやろな~と思います。
結構柔軟性があるので板のフレックスを阻害しないんでしょうね。
プレートによる恩恵は
・高下駄効果で切換えが速くなる。
・コースが荒れてても安心して突っ込める感じがあった
・小さいおっさんが良い仕事しすぎて怖かった(-_-;)
感想はこんな感じかな。
SG乗ってからプレートは要らんよなぁ・・・と思ってたけど
アクティブは有ってもええよね・・・と思わされてしまいます。
3連休の2日間。
チームダイナのノラさんから
ACTIVE PRO FLEX RACE TW-METAL MODEL
を貸して頂き、滑っておりました。
このプレートには前足部分に小さいおっさんが居て
良い仕事をしてくれるそうです(笑)
2日間ゲート&フリーランで使用してみた感想やけど
プレート乗せてる部分だけ固くなるとか、
そういった感じはなくてナチュラルな感じ。
これはプレートに使用される樹脂材の特性なんやろな~と思います。
結構柔軟性があるので板のフレックスを阻害しないんでしょうね。
プレートによる恩恵は
・高下駄効果で切換えが速くなる。
・コースが荒れてても安心して突っ込める感じがあった
・小さいおっさんが良い仕事しすぎて怖かった(-_-;)
感想はこんな感じかな。
SG乗ってからプレートは要らんよなぁ・・・と思ってたけど
アクティブは有ってもええよね・・・と思わされてしまいます。
2011/03/20 ダイナランド
3連休、2日目。
前日同様、午前中はチームダイナのゲートレ(SL)
第6ゲレンデにて設営。
セッターは、まっちゃん。
緩斜面だけど侮れない。
ミスるとタイムでないので。
この日の僕の課題は空気イス。
姿勢を低く、重心を後ろにしてフトコロをつくる。
そうすると空気イスをやってるみたいな感じになる。
その姿勢を維持しながら滑る。
結果・・・背中&ケツ筋&太ももの裏がパッキパキ。
でも、
パッキパキになった甲斐があったようで
バックサイドの入りが改善され、以前よりも速くなってきた。
この感触を忘れないようにせんと・・・
本日のお松先生の一言。
『修行よ! 修行!! 修行あるのみ!!!』
い、いぐざくとりぃ・・・
昼飯食ってからもゲート練習してたけど
14時頃から雨が降り出し、
15時にはゲートを撤収し、
それからベルーナで駄弁って温泉に行きました
3連休、2日目。
前日同様、午前中はチームダイナのゲートレ(SL)
第6ゲレンデにて設営。
セッターは、まっちゃん。
緩斜面だけど侮れない。
ミスるとタイムでないので。
この日の僕の課題は空気イス。
姿勢を低く、重心を後ろにしてフトコロをつくる。
そうすると空気イスをやってるみたいな感じになる。
その姿勢を維持しながら滑る。
結果・・・背中&ケツ筋&太ももの裏がパッキパキ。
でも、
パッキパキになった甲斐があったようで
バックサイドの入りが改善され、以前よりも速くなってきた。
この感触を忘れないようにせんと・・・
本日のお松先生の一言。
『修行よ! 修行!! 修行あるのみ!!!』
い、いぐざくとりぃ・・・
昼飯食ってからもゲート練習してたけど
14時頃から雨が降り出し、
15時にはゲートを撤収し、
それからベルーナで駄弁って温泉に行きました
2011/03/19 ダイナランド
3連休、1日目。
午前中はチームダイナでゲートトレーニング(SL)
検定バーンに設営。
セッターは、まっちゃん。
インターバルは14m程度・・・
フリフリでもないけど
斜度が結構あるので滑ってみると意外と忙しい感じのゲート。
完走率はいいけどタイムが出ない
ラインがね・・・外だわ。
もっとインを攻めんと・・・
そのためには板の切換えをもっと早くする必要があり・・・
それをするためには余計な動作を削る必要があり・・・
最終的には今の悪い癖を修正しないとダメということで。
まっちゃんの一言。
『修行が足りん!!』
い、いぐざくとりぃ・・・
昼かもせっせとゲート&フリーラン。
意識して滑り込む!
良い練習ができた1日でした。
3連休、1日目。
午前中はチームダイナでゲートトレーニング(SL)
検定バーンに設営。
セッターは、まっちゃん。
インターバルは14m程度・・・
フリフリでもないけど
斜度が結構あるので滑ってみると意外と忙しい感じのゲート。
完走率はいいけどタイムが出ない
ラインがね・・・外だわ。
もっとインを攻めんと・・・
そのためには板の切換えをもっと早くする必要があり・・・
それをするためには余計な動作を削る必要があり・・・
最終的には今の悪い癖を修正しないとダメということで。
まっちゃんの一言。
『修行が足りん!!』
い、いぐざくとりぃ・・・
昼かもせっせとゲート&フリーラン。
意識して滑り込む!
良い練習ができた1日でした。
ども。Buuです。
今年も『がーん』な出来事が起きてしまった・・・
去年はコレ
今年はGS板で剥離。
ワックスがけでもしようと思い、板をナデナデしてたら見つかった。
SL板じゃなくてGS板で内部剥離がおきるとはね・・・
正直・・・やってらんね~
とりあえず、
メーカーに預かってもらいチェックしてもらう予定です。
たいして乗ってないのに剥離を起こすとは
値段が値段だけに納得いかんよね(#-_-)
今年も『がーん』な出来事が起きてしまった・・・
去年はコレ
今年はGS板で剥離。
ワックスがけでもしようと思い、板をナデナデしてたら見つかった。
SL板じゃなくてGS板で内部剥離がおきるとはね・・・
正直・・・やってらんね~
とりあえず、
メーカーに預かってもらいチェックしてもらう予定です。
たいして乗ってないのに剥離を起こすとは
値段が値段だけに納得いかんよね(#-_-)
警察に。
…
……(-_-;)
・・・・・・・・・ウソです。
花粉症についに捕まりました。
まだ軽めの症状とはいえ、結構堪える。
鼻水ダラー
目が痒い
くしゃみ連発
お袋様が毎年、『目と鼻を取外して水洗いしたい!』と言ってる気持ちがようやく分かりました。
まぁ・・・取外されへんけど(笑)
僕は症状が軽めなんで点鼻薬と目薬で乗り切れそう。
今年はあの黄色で飛んでるヤツラに殺意がわいてくる。
むしろ、全部ブッタ斬る!みたいな?
これから・・・ヤツラとの戦いがあると思うと鬱になりそう(笑)
…
……(-_-;)
・・・・・・・・・ウソです。
花粉症についに捕まりました。
まだ軽めの症状とはいえ、結構堪える。
鼻水ダラー
目が痒い
くしゃみ連発
お袋様が毎年、『目と鼻を取外して水洗いしたい!』と言ってる気持ちがようやく分かりました。
まぁ・・・取外されへんけど(笑)
僕は症状が軽めなんで点鼻薬と目薬で乗り切れそう。
今年はあの黄色で飛んでるヤツラに殺意がわいてくる。
むしろ、全部ブッタ斬る!みたいな?
これから・・・ヤツラとの戦いがあると思うと鬱になりそう(笑)
2011/03/13 ほおのき平
2年ぶりの飛騨・・・ほおのき平スキー場
メンバーはSU-3とkoitiさん、Buuの3人。
そーいや、昨シーズンもこの時期に3人で滑ったわ(笑)
当日はピーカン&勘違いバーン!
バーンコンディションは最高!。この一言に尽きます。
前方に赤い人と茶色い人
SU-3は僕のSGに乗ってみて、お悩み中(笑)
終始、『常に動かんと・・・』とか『メッチャ疲れる・・・』と呟いてました。
滑る前にお互いにポジションチェック。
皆、それぞれの課題を意識しながらフリーラン。
僕は課題である・・・
つま先の動きと抱え込みチックに脚を動かす練習やってました。
上に抜くクセはなかなか直らんけど少しでもマシにせんとね。
それとKoitiさんに今期のEVO162を借りて滑ってみて・・・
1.グリグリ曲がる!
2.操作が楽チン!
3.SGと違って軽快さがある!
・・・とまぁ、EVO162を堪能させて頂きました。
SGが不慮の事故で召された場合はEVOが欲しい。・・・と思わせるくらい良かった。
午前中のみの滑走やったけど
ガッツリと滑れて最高でした。
帰りは大安食堂でちょっと遅めの昼食。
ケイチャン定食、豚ちゃん定食、牛ちゃん定食を頼み
トータルで1人あたり定食2人前は食いましたね・・・
ちょっと濃い目の味付けやけど米とよく合って箸が進む!進む!
飛騨方面に行った時はまた行きたいと思います。
久々の飛騨は最高でした!
SU-3&Koitiさん、ありがとう(-_-)ノ
2年ぶりの飛騨・・・ほおのき平スキー場
メンバーはSU-3とkoitiさん、Buuの3人。
そーいや、昨シーズンもこの時期に3人で滑ったわ(笑)
当日はピーカン&勘違いバーン!
バーンコンディションは最高!。この一言に尽きます。
前方に赤い人と茶色い人
SU-3は僕のSGに乗ってみて、お悩み中(笑)
終始、『常に動かんと・・・』とか『メッチャ疲れる・・・』と呟いてました。
滑る前にお互いにポジションチェック。
皆、それぞれの課題を意識しながらフリーラン。
僕は課題である・・・
つま先の動きと抱え込みチックに脚を動かす練習やってました。
上に抜くクセはなかなか直らんけど少しでもマシにせんとね。
それとKoitiさんに今期のEVO162を借りて滑ってみて・・・
1.グリグリ曲がる!
2.操作が楽チン!
3.SGと違って軽快さがある!
・・・とまぁ、EVO162を堪能させて頂きました。
SGが不慮の事故で召された場合はEVOが欲しい。・・・と思わせるくらい良かった。
午前中のみの滑走やったけど
ガッツリと滑れて最高でした。
帰りは大安食堂でちょっと遅めの昼食。
ケイチャン定食、豚ちゃん定食、牛ちゃん定食を頼み
トータルで1人あたり定食2人前は食いましたね・・・
ちょっと濃い目の味付けやけど米とよく合って箸が進む!進む!
飛騨方面に行った時はまた行きたいと思います。
久々の飛騨は最高でした!
SU-3&Koitiさん、ありがとう(-_-)ノ