スノーボードやロードバイクなど他愛のない日常諸々を綴るLog!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうちょいかな?
先日のひるがの高原では
ブーツはG-STYLE、ビンディングはアクトのネオグライド。
セッティングは3Dカントプレートのみ。
スタンス49cmはちょっと広いかな?と思いながらも
そこそこ悪くない感じ。
先週末のおじろや氷ノ山で滑ったときよりマシな程度。
やっぱりヒールサイドが行きにくく、その反面トゥサイドがヒュィンって入る。
ターンの入りやすさが均等じゃないんですよね。
もうちょっと何かがいる・・・そんな感じ。
この日はたまたま、
にしプロがひるがの高原のスクールに居たので
帰り際にスクールによって
ちょっとセッティングについて教えてもらいました。
ブーツのサイドカント・前傾・リフトなどなど
にしプロのアドバイスを基にして
板の真ん中に自然に居ることができるようにしてみた。
しっくりと立っていられる感じ。
週末はこれで滑ってみましょうかね。
***************
明日から西日本大会のDU&GSですね。
僕は今シーズンは参加しないので知り合いの応援。
雪が柔らかそうなんでホレホレになりそう(ω)
ここ2,3年はこんなコンディションが続くなぁ。
西日本で積雪190cmってオカシクネ?
ブーツはG-STYLE、ビンディングはアクトのネオグライド。
セッティングは3Dカントプレートのみ。
スタンス49cmはちょっと広いかな?と思いながらも
そこそこ悪くない感じ。
先週末のおじろや氷ノ山で滑ったときよりマシな程度。
やっぱりヒールサイドが行きにくく、その反面トゥサイドがヒュィンって入る。
ターンの入りやすさが均等じゃないんですよね。
もうちょっと何かがいる・・・そんな感じ。
この日はたまたま、
にしプロがひるがの高原のスクールに居たので
帰り際にスクールによって
ちょっとセッティングについて教えてもらいました。
ブーツのサイドカント・前傾・リフトなどなど
にしプロのアドバイスを基にして
板の真ん中に自然に居ることができるようにしてみた。
しっくりと立っていられる感じ。
週末はこれで滑ってみましょうかね。
***************
明日から西日本大会のDU&GSですね。
僕は今シーズンは参加しないので知り合いの応援。
雪が柔らかそうなんでホレホレになりそう(ω)
ここ2,3年はこんなコンディションが続くなぁ。
西日本で積雪190cmってオカシクネ?
PR
今年は出ませぬ。