スノーボードやロードバイクなど他愛のない日常諸々を綴るLog!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、久々の更新です。
8月は…1回のみ。
なんやかやとヘバッタりしてましたが。。。
まぁ、とりあえず元気です。
それにしても9月なんやからもうちょっと涼しくなって欲しい。
こんな暑い中でも週末はチャリでサイクリングしてました。
お盆はゲッツさんと55kmほどの淀川サイクリング。
次の週はSU-3を襲うため大阪城まで行き。
帰りは一庫ダム手前まで行って往復80km。
先週は箕面経由で一庫ダムまで行ってきました。
行きの登りがかなりキツかったです。
この週末は会社の同僚と南河内サイクリングロードに行く予定。
や…でもホンマに暑いですね。
しっかりと水分とって熱中症対せんとね。
ついでに日焼け対策せんとな…
手は二の腕から手首くらいまで
足は膝ちょい上から足首までが黒い。
見事に部分やけしてます。
8月は…1回のみ。
なんやかやとヘバッタりしてましたが。。。
まぁ、とりあえず元気です。
それにしても9月なんやからもうちょっと涼しくなって欲しい。
こんな暑い中でも週末はチャリでサイクリングしてました。
お盆はゲッツさんと55kmほどの淀川サイクリング。
次の週はSU-3を襲うため大阪城まで行き。
帰りは一庫ダム手前まで行って往復80km。
先週は箕面経由で一庫ダムまで行ってきました。
行きの登りがかなりキツかったです。
この週末は会社の同僚と南河内サイクリングロードに行く予定。
や…でもホンマに暑いですね。
しっかりと水分とって熱中症対せんとね。
ついでに日焼け対策せんとな…
手は二の腕から手首くらいまで
足は膝ちょい上から足首までが黒い。
見事に部分やけしてます。
はい。
どうも、Buuです。
ちょっと間が空いたけど…更新。
2週間ほど前にタイヤ交換したんですがまたまた交換。
もともと交換するつもりはなかったんやけど
先日、ウエムラパーツの梅田店が開店したんで
覗きに行って店から出たらお買い上げしてました。
ウエパー・・・安い。
そんなわけでPanaracerのRACE TYPE-Aを取り付けちゃいました。
サイドのカラーが赤なんで、
マッタリした感じのLUPOがちょっとアグレッシブ的になったかな?
サイズは700-25Cで23Cと比べるとやや太め。
まぁ、LUPOのデフォルトが700-32Cと太めなんでかなり細い感じがします。
走った感じ、
こないだつけたTOURER(700-28C)よりも更に軽快。
かなり軽くなった。
ペダリングも軽いし。
細くなった分、若干ふらつく感じがあるけど
スピードに乗ってしまえば気にならない程度。
あと心配なのはパンク。
細くなった分、パンクの発生率もあがるなぁ・・・
どうも、Buuです。
ちょっと間が空いたけど…更新。
2週間ほど前にタイヤ交換したんですがまたまた交換。
もともと交換するつもりはなかったんやけど
先日、ウエムラパーツの梅田店が開店したんで
覗きに行って店から出たらお買い上げしてました。
ウエパー・・・安い。
そんなわけでPanaracerのRACE TYPE-Aを取り付けちゃいました。
サイドのカラーが赤なんで、
マッタリした感じのLUPOがちょっとアグレッシブ的になったかな?
サイズは700-25Cで23Cと比べるとやや太め。
まぁ、LUPOのデフォルトが700-32Cと太めなんでかなり細い感じがします。
走った感じ、
こないだつけたTOURER(700-28C)よりも更に軽快。
かなり軽くなった。
ペダリングも軽いし。
細くなった分、若干ふらつく感じがあるけど
スピードに乗ってしまえば気にならない程度。
あと心配なのはパンク。
細くなった分、パンクの発生率もあがるなぁ・・・
前々からタイヤ交換したいと思ってたので
昨日、一条サイクル 箕面店で交換してきました。
LUPOにはじめから装着されてたのが
Vittoriaのランドナークロス(700-32C)。
パンクに強いからこれはこれでええような気もしますが
もっとスィ~と走りたかったので
店員さんと相談してPanaracerのTOURER(700-28C)に交換しました。
ツーリング用ロードタイヤなんでLUPOにはあってる気がします。
ついでにサドルとハンドルのポジションも調整したのでしっくりした感じになりました。
交換後、20kmほどチョイ乗りしてきましたが・・・
かなり快適に走れて満足。
これならもうちょっと細い700-26Cも持ってて損しない気がしますね。
タイヤとホイールを変えるだけでも走りが変わって面白い!!
チャ~リ~にますますハマりそうです。
昨日、一条サイクル 箕面店で交換してきました。
LUPOにはじめから装着されてたのが
Vittoriaのランドナークロス(700-32C)。
パンクに強いからこれはこれでええような気もしますが
もっとスィ~と走りたかったので
店員さんと相談してPanaracerのTOURER(700-28C)に交換しました。
ツーリング用ロードタイヤなんでLUPOにはあってる気がします。
ついでにサドルとハンドルのポジションも調整したのでしっくりした感じになりました。
交換後、20kmほどチョイ乗りしてきましたが・・・
かなり快適に走れて満足。
これならもうちょっと細い700-26Cも持ってて損しない気がしますね。
タイヤとホイールを変えるだけでも走りが変わって面白い!!
チャ~リ~にますますハマりそうです。
会社の自転車好きな人から
先日、『そろそろマジロード欲しいっしょ?』と言われ
シークエンスゼロ、反射のごとく
『欲しい!!』と答えた
物欲まみれのBuuです。
マジでほしいですね、本格ロードが。
最近、欲しくてしょうがない。
Bianchi Lupoは・・・あれは通勤快速号やし。
ロードじゃなくてシクロクロスなバイクやし・・・
やっぱり・・・マジロードが欲しくなってきた。
なので決めた。
来年の4月頃にマジロードを買おうと。
候補としては・・・
InterMaxのQUATTROかSESTRIERE
Quattro
SESTRIERE
もしくは、
ORBEAのONIX
ONIX
まぁ・・・値段も高いんで資金をためていかんと。
それにしてもチャリにここまでハマるとは思わんかった。
先日、『そろそろマジロード欲しいっしょ?』と言われ
シークエンスゼロ、反射のごとく
『欲しい!!』と答えた
物欲まみれのBuuです。
マジでほしいですね、本格ロードが。
最近、欲しくてしょうがない。
Bianchi Lupoは・・・あれは通勤快速号やし。
ロードじゃなくてシクロクロスなバイクやし・・・
やっぱり・・・マジロードが欲しくなってきた。
なので決めた。
来年の4月頃にマジロードを買おうと。
候補としては・・・
InterMaxのQUATTROかSESTRIERE
Quattro
SESTRIERE
もしくは、
ORBEAのONIX
ONIX
まぁ・・・値段も高いんで資金をためていかんと。
それにしてもチャリにここまでハマるとは思わんかった。
職場はエアコンがガンガンきいて
外に出るとその温度差でクラクラっときて
へたりそうなBuuです。
今日も暑い・・・
夏なんで当たり前やけど。。。
先日、60kmほどのツーリングしてきて
登り坂になるたびに『軽いチャリ欲しい・・・』と切実に思った。
やっぱ、チャリの重量が12kgもあるとは堪えますわ。
フレームはクロモリやし。
これはしょうがない。
フレームはとりあえず置いといて
タイヤとホイールは変えたい。
今のタイヤはサイズが700-32cと太めでちょっと重め。
これを25cくらいに変えるとかなり変わりそう。
ホイールも軽くてよく回るのに変えたいし・・・
ああ・・・ビンディングもいる。
外に出るとその温度差でクラクラっときて
へたりそうなBuuです。
今日も暑い・・・
夏なんで当たり前やけど。。。
先日、60kmほどのツーリングしてきて
登り坂になるたびに『軽いチャリ欲しい・・・』と切実に思った。
やっぱ、チャリの重量が12kgもあるとは堪えますわ。
フレームはクロモリやし。
これはしょうがない。
フレームはとりあえず置いといて
タイヤとホイールは変えたい。
今のタイヤはサイズが700-32cと太めでちょっと重め。
これを25cくらいに変えるとかなり変わりそう。
ホイールも軽くてよく回るのに変えたいし・・・
ああ・・・ビンディングもいる。
梅雨があけてから
うぇ~とうだる日が続いて
溶けてしまいそうなBuuです。
昨日は10時過ぎから自転車漕いできました。
家から兵庫県道12号線を北上し、
道の駅『いながわ』で1回目の休憩。
ここまでで家から18kmほど。
水を補給して更に北上。
杉生の交差点にあるヤマザキショップで昼飯。
そこからもうちょっとだけ北上するも
ひたすら上り・・・
4~5kmほど上って
目的の『30km』に到達したのでUターン
帰りは下りなんで超楽。
余裕も出てきたんで寄り道しながら漕いでました。
ふるさと館で一枚。
屏風岩で一枚。
残り10kmを切ったところで
さすがに暑くてコンビニで休憩。
ガリガリ君を食って涼み、出発。
タラタラとペダルを漕いで無事に到着。
さすがに暑かった・・・
刺すような日差しっていうのを久々に体感しました。
お蔭さんで腕・足ともに日焼けでヒリヒリしとります。
次回は30km地点より先にある峠茶屋と渓谷の森公園まで行きたいですね~。
うぇ~とうだる日が続いて
溶けてしまいそうなBuuです。
昨日は10時過ぎから自転車漕いできました。
家から兵庫県道12号線を北上し、
道の駅『いながわ』で1回目の休憩。
ここまでで家から18kmほど。
水を補給して更に北上。
杉生の交差点にあるヤマザキショップで昼飯。
そこからもうちょっとだけ北上するも
ひたすら上り・・・
4~5kmほど上って
目的の『30km』に到達したのでUターン
帰りは下りなんで超楽。
余裕も出てきたんで寄り道しながら漕いでました。
ふるさと館で一枚。
屏風岩で一枚。
残り10kmを切ったところで
さすがに暑くてコンビニで休憩。
ガリガリ君を食って涼み、出発。
タラタラとペダルを漕いで無事に到着。
さすがに暑かった・・・
刺すような日差しっていうのを久々に体感しました。
お蔭さんで腕・足ともに日焼けでヒリヒリしとります。
次回は30km地点より先にある峠茶屋と渓谷の森公園まで行きたいですね~。
今朝のニュースを観ていて
こりゃ。。。ねじれ国会になるな・・・という結果になったわけですが
昨日は投票に行ってきました。
今回はどこに入れようか?で迷った。
マニフェストみても、『増税反対!』って政党が多いし。
選挙前なんで都合の良いことばかりを言ってる感があって
正直、コイツ等にまかせてええんか?と捻くれた見方をしてしまいます。
まぁ・・・
Buu個人の考えとしては増税はしゃーないと思ってます。
でも増税の前にキッチリ・カッチリと無駄使いなくして
それでも財源確保が厳しい・・・ということになってから増税の話でしょ?と。。。
それをしないで増税って言われても・・・
(。・`Д・´)はぁ? ・・・ってな感じになりますがな。
しかし、
選挙前に菅さんが増税のことに触れたのは良かったのではないかと・・・
これを言わなくて
仮に今回の選挙で過半数とってから
『やっぱり増税しま~す』って言われたら更に支持率下がると思います。
さて・・・今後どうなっていくことやら。
最後に、
民主党は4年くらいは政権を維持してもいいかなと?と思います。
まだ政権とって1年足らずやし
すぐに結果が出るもんでもないから
あと2,3年はやり抜いてくれ・・・と思っとります。
・・・
・・・
・・・
・・・ややこいですね。政治って。
こりゃ。。。ねじれ国会になるな・・・という結果になったわけですが
昨日は投票に行ってきました。
今回はどこに入れようか?で迷った。
マニフェストみても、『増税反対!』って政党が多いし。
選挙前なんで都合の良いことばかりを言ってる感があって
正直、コイツ等にまかせてええんか?と捻くれた見方をしてしまいます。
まぁ・・・
Buu個人の考えとしては増税はしゃーないと思ってます。
でも増税の前にキッチリ・カッチリと無駄使いなくして
それでも財源確保が厳しい・・・ということになってから増税の話でしょ?と。。。
それをしないで増税って言われても・・・
(。・`Д・´)はぁ? ・・・ってな感じになりますがな。
しかし、
選挙前に菅さんが増税のことに触れたのは良かったのではないかと・・・
これを言わなくて
仮に今回の選挙で過半数とってから
『やっぱり増税しま~す』って言われたら更に支持率下がると思います。
さて・・・今後どうなっていくことやら。
最後に、
民主党は4年くらいは政権を維持してもいいかなと?と思います。
まだ政権とって1年足らずやし
すぐに結果が出るもんでもないから
あと2,3年はやり抜いてくれ・・・と思っとります。
・・・
・・・
・・・
・・・ややこいですね。政治って。
BlogサボってるBuuです。
ここのところ・・・リアルにしんどい。
話変わって
今月末に職場の引越しがあります。
他部署のお偉いさんが好き勝手いった挙句・・・
その余波を喰らって、
我々の部署引越し(w)
引越しだけで済むだけでなく
当然、改造&改装も行います。
ちなみに・・・この引越し
今後の会社の方針等を考えるとホンマに必要なんか?と疑いますね。
なんか金の使いどころ間違ってね?
それよりも
僕としては受け持ってる精密加工装置と測定機器が
引越し後にスムーズに調整できるか?の方で頭が痛い。
ホンマにやれやれ・・・って感じ。
・・・
・・・
・・・
これで何の成果もなかったら、
・・・捻じ切るぞ!ゴルァァっ
ここのところ・・・リアルにしんどい。
話変わって
今月末に職場の引越しがあります。
他部署のお偉いさんが好き勝手いった挙句・・・
その余波を喰らって、
我々の部署引越し(w)
引越しだけで済むだけでなく
当然、改造&改装も行います。
ちなみに・・・この引越し
今後の会社の方針等を考えるとホンマに必要なんか?と疑いますね。
なんか金の使いどころ間違ってね?
それよりも
僕としては受け持ってる精密加工装置と測定機器が
引越し後にスムーズに調整できるか?の方で頭が痛い。
ホンマにやれやれ・・・って感じ。
・・・
・・・
・・・
これで何の成果もなかったら、
・・・捻じ切るぞ!ゴルァァっ