スノーボードやロードバイクなど他愛のない日常諸々を綴るLog!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日から装置研修です。
研修場所が会社の目と鼻の先とは・・・
研修場所が会社の目と鼻の先とは・・・
PR
久々に自転車ネタ。
最近、まっちゃんが自転車買った。
キャノンデールのカーボン3というヤツ。
![09_SIXCARBON3_WHT.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1c109b5cb96cea56e222c8f5a9665c9e/1274100693?w=150&h=112)
かなり軽く且つ速いそうです。
コンポーネントもいいヤツがついてるし羨ましい。
今、サイコン買ったりボトルゲージつけたりしてチョイカスタムしてるようです。
それに触発されたわけじゃないけど
僕もGW前に自転車買いました。
6月に入ってから取りに行くのでまだ組立前。
僕がチョイスしたのはビアンキのルポ。
![photo01.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1c109b5cb96cea56e222c8f5a9665c9e/1274100716?w=150&h=92)
色はチェレステ。
チェレステは定番すぎるけど
個人的にビアンキ乗るならやっぱりチェレステなんで。
もうちょいで乗れるので楽しみ。
キャノンデールのカーボン3はロード。
ビアンキのルポはシクロクロス寄り。
でも、
ホイールとかコンポーネントを変更すると
ロードにも行けそうなんで
少しづつパーツを交換していってロード車にするのもいいかも。。。
なんにしろ楽しみです。
最近、まっちゃんが自転車買った。
キャノンデールのカーボン3というヤツ。
かなり軽く且つ速いそうです。
コンポーネントもいいヤツがついてるし羨ましい。
今、サイコン買ったりボトルゲージつけたりしてチョイカスタムしてるようです。
それに触発されたわけじゃないけど
僕もGW前に自転車買いました。
6月に入ってから取りに行くのでまだ組立前。
僕がチョイスしたのはビアンキのルポ。
色はチェレステ。
チェレステは定番すぎるけど
個人的にビアンキ乗るならやっぱりチェレステなんで。
もうちょいで乗れるので楽しみ。
キャノンデールのカーボン3はロード。
ビアンキのルポはシクロクロス寄り。
でも、
ホイールとかコンポーネントを変更すると
ロードにも行けそうなんで
少しづつパーツを交換していってロード車にするのもいいかも。。。
なんにしろ楽しみです。
今日はまったりな感じのBuuです。
こないだシーズン終了したばかりやけど
スプリングシーズンはゲート三昧させてもらいました。
![CIMG0450.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1c109b5cb96cea56e222c8f5a9665c9e/1271912355?w=150&h=112)
僕はレースやってるんでゲートはよく入る。
でも、
アルペンやってる人は意外に『ゲートはちょっと・・・』って言う人も多い気がしますね
レースやってないんで・・・とか
テクニカルメインなんで・・・とか
滑りがグチャグチャになる・・・とか
とりあえず、
そういうコトは置いといて
ゲートに入って楽しんでみませんか?・・・と思います。
まぁ・・・
人それぞれの楽しみ方があるので強要はできへんけど
案外ハマルかも知れませんよ?
意外といえば
フリスタの人って結構、ゲートに興味あるんやな・・・と思いました。
チャオでも結構な人がゲートに入ってたし。
GW中、
『ゲートに入ったら上手くなるのに・・・。勿体ない。。。』と
まっちゃんは言ってましたよ~。
こないだシーズン終了したばかりやけど
スプリングシーズンはゲート三昧させてもらいました。
僕はレースやってるんでゲートはよく入る。
でも、
アルペンやってる人は意外に『ゲートはちょっと・・・』って言う人も多い気がしますね
レースやってないんで・・・とか
テクニカルメインなんで・・・とか
滑りがグチャグチャになる・・・とか
とりあえず、
そういうコトは置いといて
ゲートに入って楽しんでみませんか?・・・と思います。
まぁ・・・
人それぞれの楽しみ方があるので強要はできへんけど
案外ハマルかも知れませんよ?
意外といえば
フリスタの人って結構、ゲートに興味あるんやな・・・と思いました。
チャオでも結構な人がゲートに入ってたし。
GW中、
『ゲートに入ったら上手くなるのに・・・。勿体ない。。。』と
まっちゃんは言ってましたよ~。
どうも~Buuです。
月曜に膝の水を抜いてから4日が過ぎて
もう普通に歩けるくらいになりました。
歩くのがメチャクチャ辛かったのがウソみたい。
エエ感じで治ってきてるようです。
さて・・・
今シーズンの滑走日数は45日。
出場した大会はドリゲーが3戦、西日本大会(GS&DU)、SG CUPの6戦。
大会も合わせると51日。
去年よりもちょっと多い。
とりあえず今シーズンもほぼ無事?に終わることできて良かった。
なんとか成仏できそうです(笑)
今シーズンは色々な方と知り合えて
一緒に滑ることができて楽しかったです。
今年も一緒に滑ってくださった方々、本当にありがとうございました。
これからはオフトレ。
今年はチャリでトレーニングしてみようと考えてます。
日帰りでの遠乗りもしてみたいし。
去年同様に大阪城公園にいって
SU-3達とフリーライン等の横乗りもやりたいですね。
まずは膝を完治させてからやけど・・・(=w=;)
月曜に膝の水を抜いてから4日が過ぎて
もう普通に歩けるくらいになりました。
歩くのがメチャクチャ辛かったのがウソみたい。
エエ感じで治ってきてるようです。
さて・・・
今シーズンの滑走日数は45日。
出場した大会はドリゲーが3戦、西日本大会(GS&DU)、SG CUPの6戦。
大会も合わせると51日。
去年よりもちょっと多い。
とりあえず今シーズンもほぼ無事?に終わることできて良かった。
なんとか成仏できそうです(笑)
今シーズンは色々な方と知り合えて
一緒に滑ることができて楽しかったです。
今年も一緒に滑ってくださった方々、本当にありがとうございました。
これからはオフトレ。
今年はチャリでトレーニングしてみようと考えてます。
日帰りでの遠乗りもしてみたいし。
去年同様に大阪城公園にいって
SU-3達とフリーライン等の横乗りもやりたいですね。
まずは膝を完治させてからやけど・・・(=w=;)