スノーボードやロードバイクなど他愛のない日常諸々を綴るLog!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
滑走レポ_15
1/5 おじろ
兵庫県内、しかも天然雪。
スラ板持って行っていきました。
朝イチはバーンも硬めだった良い感じだったのに・・・
気温が高いせいか見る見るベシャ雪に変貌。
しかも乗り方が悪いのか?板が悪いのか?は分からないけど、
ベシャ雪になってから板の挙動が怪しくなり、常にキョロキョロしてて不安定感抜群。
そこで友人NのオガサカRC-Sと板を交換。
オガサカって板が重いから安定感は抜群。
しかもフレックスも硬いし、サンドイッチだし余計に安定。
RC-S乗ってるときは『俺、来年はサンドイッチボードに乗ろう』って思いました。
そして板を戻して、再度F2に乗ってみると・・・やっぱりキョロキョロする。
バーンが締まっていると不安定感なんて感じないのに、ベシャ雪になると不安定感抜群になります。
これって乗り方が悪いのかね?
兵庫県内、しかも天然雪。
スラ板持って行っていきました。
朝イチはバーンも硬めだった良い感じだったのに・・・
気温が高いせいか見る見るベシャ雪に変貌。
しかも乗り方が悪いのか?板が悪いのか?は分からないけど、
ベシャ雪になってから板の挙動が怪しくなり、常にキョロキョロしてて不安定感抜群。
そこで友人NのオガサカRC-Sと板を交換。
オガサカって板が重いから安定感は抜群。
しかもフレックスも硬いし、サンドイッチだし余計に安定。
RC-S乗ってるときは『俺、来年はサンドイッチボードに乗ろう』って思いました。
そして板を戻して、再度F2に乗ってみると・・・やっぱりキョロキョロする。
バーンが締まっていると不安定感なんて感じないのに、ベシャ雪になると不安定感抜群になります。
これって乗り方が悪いのかね?
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL