スノーボードやロードバイクなど他愛のない日常諸々を綴るLog!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はじめにポチっとクリックして頂けると嬉しいです。
ブログ村のランキング上がります♪
----------------------
【今日のブログはここから】
22日の初滑りにエライ目に遭いましたが・・・
朝起きてO2親方に電話し、とりあえず大丈夫であることを報告。
(心配をかけてしまいホントに申し訳ありませんでした。)
当日のナイターの話をしていて、
親方所有のYONEXのCOMPを貸してもらえることになったので、めげずにアルペンでの出撃を決意。
メンツはO2ファミリー、JMYさん、マコさん、Nさん、同僚のNと俺。
他にもフジッキーやKさん、Bバンカーのメンバー達とも会いました。
わりとゲレンデが知合いだらけの状態。
現地で親方たちと合流し、
板を借りてビンディングを取付けてナイターの開始待ちです。
それで板はYONEXのコレを貸してもらいました。
セッティングは前足は変更せず、
後ろ足のブーツポジションを5mmだけフロント側に移動。
スタンスは48cm。
サイズがF2 SL163に比べて158と5cmも短く、
何よりもカーボン製なのでノーズが折れないかなぁと心配。
というのもYONEXの板はよく折れるというコトを聞いてたのと
俺自身の乗り方が前足(ノーズ側)をガツっと踏む癖があるからです。
でも乗ってみてその不安は消えましたね。
フレックスに関しては今乗ってるF2よりも硬い気がします。
特にテールは硬い。硬すぎて踏めてなかった。
当日はゲレンデがモサモサだったのであまり分からなかったけど
バーンが硬かったら板からの反発でピョ~ンって跳んでエライことになってたかも知れません。
あとショートターンはし易かった。さすが158mmです。
乗り慣れると案外面白い板かもしれません。
それにしても23日は天気が良かったせいか人も多くて怖かった。
救急車も来てたし、気をつけて滑っていこうと思います。
TrackbackURL