スノーボードやロードバイクなど他愛のない日常諸々を綴るLog!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第2戦目 DREAM GAMES YONEX CUP
ドリゲー2戦目はハチ高原でDU。
1本目のスタート順も7番目と良かったし・・・
気合も入ってましたが・・・
結果、
DQ(T-T)
2年ぶりにDQ。
そんなわけで2本目なし。
ドリゲー2戦目は早々に終了。
ちなみにDQまでの経緯はこんな感じ↓
DUでは追いかける方が個人的にメンタルが楽なんで
相手に先にスタートしてもらって追いける形にしました。
中盤くらいまでは、
つかず離れずのそこそこ良い感じのリズムで滑ってたと思います。
バックサイドの旗門を抜け
その次の旗門からストレート気味のセットだったので
『次のフロントはインをついて抜ける』
そう考え
板を切り替えたら・・・
板がキュイン!って曲がり。
『やべ 何とか曲がんの耐えろ~』とあがくものの
インターバル長めのフロントで待ちきれず
旗門に突っ込んで・・・ドラクエ(DQ)!
リズム変化に対応できなかったっちゅうワケです。
【閑話】
大会後、
知合いに『ゲートでの安定性&精度をもっと上げる必要があるなぁ』と言われました。
ホンマにその通りやと思います。
それと目線を修正せんとダメやなと痛感しました。
今は1旗門先が見えてるか?も怪しいんで2~3旗門先を見るようにしたいです。
そうすればもうちょい安定性がマシになる・・・ハズ。
1本目のスタート順も7番目と良かったし・・・
気合も入ってましたが・・・
結果、
DQ(T-T)
2年ぶりにDQ。
そんなわけで2本目なし。
ドリゲー2戦目は早々に終了。
ちなみにDQまでの経緯はこんな感じ↓
DUでは追いかける方が個人的にメンタルが楽なんで
相手に先にスタートしてもらって追いける形にしました。
中盤くらいまでは、
つかず離れずのそこそこ良い感じのリズムで滑ってたと思います。
バックサイドの旗門を抜け
その次の旗門からストレート気味のセットだったので
『次のフロントはインをついて抜ける』
そう考え
板を切り替えたら・・・
板がキュイン!って曲がり。
『やべ 何とか曲がんの耐えろ~』とあがくものの
インターバル長めのフロントで待ちきれず
旗門に突っ込んで・・・ドラクエ(DQ)!
リズム変化に対応できなかったっちゅうワケです。
【閑話】
大会後、
知合いに『ゲートでの安定性&精度をもっと上げる必要があるなぁ』と言われました。
ホンマにその通りやと思います。
それと目線を修正せんとダメやなと痛感しました。
今は1旗門先が見えてるか?も怪しいんで2~3旗門先を見るようにしたいです。
そうすればもうちょい安定性がマシになる・・・ハズ。
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL