スノーボードやロードバイクなど他愛のない日常諸々を綴るLog!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
13日目【1月5日/びわ湖バレイ】
用事のカタが早く着いたので・・・びわ湖バレイでヒトリスト。
5時半頃に出て6時半頃に到着。
近いってスバラシイ。
ダイナに通うのが苦痛になりそうっす。
始発のゴンドラで山頂に上がり
打見から蓬莱ゲレンデに移動。
クワッドリフトに乗ってるとスクールの人達が一足先にアップがてらに滑走中。
久保さんと末高さんも滑ってました。
リフトから降りてスケーティングしてみて・・・『硬ぇ』と思った。
しかもツルンツルン。氷?と思うくらい。
末高さん曰く・・・
『ニュージーも固い時はこんな感じでカリンコリンですよ。』とのこと。
とにかく今シーズン初のアイスバーン。
少しでもポジションがズレるとやられます。
今まで誤魔化してた分が一杯出てきてやられました。
やられたけど発見することもあったので、良かったかな。
この日は時間の経過と共に
ゲレンデは磨かれてよりツルンツルンに変化。
このツルツルバーンにも慣れてきて、
面白いと思いつつも怪我したら洒落にならんし
風は強い上に視界不良と最悪なコンディションになっていったので15時頃に撤収。
予想以上に良い練習ができたので個人的に満足した日でした。
【閑談1】
10時頃にアルペンライダーの方(仮名:Kさん)に声をかけられて
1時間ばかり一緒に滑らして頂きました。
Kさんの知り合いが僕の知り合いだったので話も盛り上がりました。
アルペンってホントに横の繋がりが近いです(笑)
【閑談2】
11時頃に休憩がてらにバートンスノーボードスクールに行き、
久保さんに新年のご挨拶。
そして久保さんから末高さんを紹介してもらい、
スクール前でビンディングとかGrayの板に関するインプレッションなど
色々と話を聞かせていただきました。
5時半頃に出て6時半頃に到着。
近いってスバラシイ。
ダイナに通うのが苦痛になりそうっす。
始発のゴンドラで山頂に上がり
打見から蓬莱ゲレンデに移動。
クワッドリフトに乗ってるとスクールの人達が一足先にアップがてらに滑走中。
久保さんと末高さんも滑ってました。
リフトから降りてスケーティングしてみて・・・『硬ぇ』と思った。
しかもツルンツルン。氷?と思うくらい。
末高さん曰く・・・
『ニュージーも固い時はこんな感じでカリンコリンですよ。』とのこと。
とにかく今シーズン初のアイスバーン。
少しでもポジションがズレるとやられます。
今まで誤魔化してた分が一杯出てきてやられました。
やられたけど発見することもあったので、良かったかな。
この日は時間の経過と共に
ゲレンデは磨かれてよりツルンツルンに変化。
このツルツルバーンにも慣れてきて、
面白いと思いつつも怪我したら洒落にならんし
風は強い上に視界不良と最悪なコンディションになっていったので15時頃に撤収。
予想以上に良い練習ができたので個人的に満足した日でした。
【閑談1】
10時頃にアルペンライダーの方(仮名:Kさん)に声をかけられて
1時間ばかり一緒に滑らして頂きました。
Kさんの知り合いが僕の知り合いだったので話も盛り上がりました。
アルペンってホントに横の繋がりが近いです(笑)
【閑談2】
11時頃に休憩がてらにバートンスノーボードスクールに行き、
久保さんに新年のご挨拶。
そして久保さんから末高さんを紹介してもらい、
スクール前でビンディングとかGrayの板に関するインプレッションなど
色々と話を聞かせていただきました。
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL