忍者ブログ

スノーボードやロードバイクなど他愛のない日常諸々を綴るLog!

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

28日目【3月14日/さのさか】

どうも・・・バテ気味のBuuです

昨日はSU-3ツアーに参加して、
2,3年ぶりに白馬さのさかスキー場に行ってきました。
目的はオガサカ EVOLUTIONの試乗でございます。
楽しかったんですが・・・さすがに白馬日帰りは堪えた。

昨日のさのさかは快晴。
CIMG0304.JPG CIMG0301.JPG

CIMG0302.JPG CIMG0299.JPG
ホントに天気が良くて青木湖もキレイでした。

現地で知合いたちと合流してフリーラン。
CIMG0303.JPG

午前中は良い感じに圧雪の入ったチョイ硬なバーンだったので
雪の良い状態のうちにオガサカの試乗ブースへ行き・・・
CIMG0306.JPG

お目当てのEVOに試乗
CIMG0298.JPG
左:SU-3(EVO168)
右:Buu(EVO162)

EVO162のノーズはF2みたいにちょっと尖がってます。
168や181などのGボードはSGやケスラーみたいなシェイプ。

さて、EVO162の乗り味はというと・・・・
KESSLER(黒プロダクション)に近い乗り味だと思います。(あくまでも近い感じ)
F2はターン後半では落とされる感じがあるんですが
EVOは斜めに走っていく感じがあります。
それと・・・かなり?というか相当テールに荷重させないと乗れないと感じました。
それこそ切換えの時にノーズが浮く感じまで後ろ足に荷重させなきゃダメかな?ってくらい。。。
あ!そうそう
ちなみに動きはかなりライトです。
オガサカ特有のズッシリ感はあるけど軽~く動いてくれます。
これにはちょっとビックリした。
まぁ・・・ざっくりこんな感じですが、EVOはかなり良さそうです。
正直、コレ・・・欲しいなぁと思いました。

SU-3は・・・
EVOが余程つぼにハマッたせいか?
試乗中は笑いっぱなし(笑)

PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
お疲れ様でしたm(_ _)m
どうも~中尾さん。
日曜はお疲れ様でした。
ガストのトリプルハンバーグは効きましたね!
是非ともアルペン復活を願っております。
・・・
・・・・・・むしろ復活してください。
  • 管理人(はっしー) さん |
  • 2010/03/16 (12:46) |
  • Edit |
  • 返信
お疲れ様でした!
奈良の中尾です!お疲れ様でした。
ガスのトリプルハンバーグはちょっと腹にこたえましたね!僕も来年はアルペン復活。。。
検討中です!
  • koiti さん |
  • 2010/03/16 (12:27) |
  • Edit |
  • 返信
EVO
お疲れした~。

ホンマに試乗中ニヤニヤしすぎっすよ!
変なのがキマッタかと心配しました(笑)
僕もニヤニヤしてましたが・・・
  • 管理人(はっしー) さん |
  • 2010/03/15 (23:55) |
  • Edit |
  • 返信
EVO
試乗中ニヤニヤしすぎてホンマに口が渇いてしゃぁなかったよ(笑)
  • す~さん さん |
  • 2010/03/15 (21:28) |
  • Edit |
  • 返信
TRACKBACK

TrackbackURL

Profile
HN:
84
性別:
男性
趣味:
Snowboard / Cycling...and more
自己紹介:
冬はスノボー(アルペン)
それ以外の時期は自転車にハマッてます。
自転車はKOGAとBianchiの2台。
今年も一応、冬はスノボーの予定。
でも…最近は自転車の方が面白くなってきた。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Comments!
[02/07 こうすけ]
[02/07 hiro]
[02/02 Tadd]
[01/30 Tadd]
[01/30 Tadd]
[01/27 hiro]
[01/27 こうすけ]
[01/27 hiro]
[01/18 後藤]
[01/17 hiro]
Copyright ©  -- 84 Log --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]