スノーボードやロードバイクなど他愛のない日常諸々を綴るLog!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9日目【12月30日/DYNALAND】
●連荘1日目
午前3時ころにダイナに到着。
4時半頃からモソモソと準備をし、今シーズン初のGS板でサンライズを滑走。
メタルのGS板を本格的に乗るのは初めてだったんで、
乗れるかな?という不安があったものの・・・案外スンナリ乗れました。
あまりGS板は好きじゃないけど、このときはホントに楽しかったです。
しかし雪質にだいぶ助けられたのも事実ですが・・・
人が増えてきたのでサンライズは4本で終了。
8時頃まで休憩し、
SL板にチェンジしダウンヒルと検定バーンを回す。
検定バーンにはゲート(セッターは松井プロ)が張られていて
知合い達とひたすらゲートに入ってました。
・・・で、このゲート。
僕のレベルでは難しかったですが、良い練習になりました。
課題盛り沢山って感じです。
こんな感じで順調な連荘1日目だったんですが・・・
先日、防寒対策したにも関わらず
つま先がどんどん冷えて、痺れて、感覚が無くなる始末。
結局、午前中でギブアップ。
ブーツを脱いでつま先を暖めるがナカナカ感覚が戻らず
流石にこれはちょっとイカンなと思ったので昼から白鳥に行き、
100円ショップとホームセンターでハサミとマジックと防寒素材を購入し、
午後はインナーの防寒対策をやってました。
ちなみに夕方頃から寒波の影響で雪が本降りとなり・・・
次の日はバフバフ。
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL