忍者ブログ

スノーボードやロードバイクなど他愛のない日常諸々を綴るLog!

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は午前中に黒部ダムに来てます。

2回目やけど、
ダムの大きさに圧倒されますね。



PR
昼から八方尾根をトレッキングしてきました。

ゴンドラ~リフトを乗り継いで登山スタート地点に到着。

スタート地点から八方池までトレッキング開始。写真撮ったり、高山植物や風景を観ながらのんびりと1時間ちょいかけて八方池に到着。

今日は天気が最高に良かったので、白馬岳などの山がハッキリ見えて最高の風景でした〓



まず午前に長野オリンピックで使用されたジャンプ台を見学。

今日は選手が練習していて、生で飛んでるのが観れてラッキーでした( ̄▽ ̄)v
ジャンプはスゲーの一言に尽きます。



両親と三人で白馬に来てます。

妹は留守番(^-^)ノ~~

オイラは財布(; ̄▽ ̄)



会社までポタリングしました。

20km程はあるだろうと思ってましたが、

家~会社までは片道約12km。

Ave速度は20km。

時間は36分。

電車で通勤するより30分程度は早い。

通勤コースもまだ開拓の余地ありやけど・・・

来週からジテツウ開始します。
僕が使用してるクロスバイクはルイガノ製LGS-TR 1というタイプのクロスバイク。
http://www.louisgarneausports.com/bike/09lgs_48-tr_1.html

クロスバイクのなかでは手ごろな価格だし、

エントリー向けのタイプだと思います。

買ったのは2年前。

丁度、クロスバイクが欲しかったので

サイクルベースアサヒに行って『これ、ええやん』と思って即購入。

今、思えば危ない買い方してます。

最近、自転車のことを少しずつ勉強してるので余計にヤバカッタと思ってます。

スポーツバイクを買うにあたっては、

自分の体格や使用目的を検討したうえで購入する必要があります。

少なくとも自分の身長に適したフレームサイズのバイクを選択しておくべきです。

適切じゃないフレームサイズのバイクに乗ると余計に疲れたりするそうです。

僕のクロスバイクのフレームサイズは420mm。

適正身長が155~170cm。

自分の身長が171cm・・・1cm程オーバーしてますが、

まぁ・・・何とかいけるかなぁといった感じです。

最近、そこそこ長い距離を乗るので

ハンドルの位置をもう数cmほど前に移動させると楽に乗れるだろうと思ってます。

それと自転車自体も約14kgの重量があるので、コレももうちょい軽くしたい。

ま・・・何にしろ、パーツ変更してカスタム化していかいなとあきません。

あ~ちなみにLGS-TR 1は良いクロスバイクですよ。

自分に合ったフレームサイズを選んでいればパーツ変更なんて不要だと思います。

不要だと思いますが・・・

そこから・・・

深みにハマッて・・・

カスタム化していくかはその人次第ですよね。

パーツをチョイスするのって楽しいんですよ♪

久保さんのBlogに掲載されていたトップライダー達の滑りはカッコいい!

ゲートでもフリーランでもカッコよく滑りたいもんです。

自分の脳内イメージではあんな感じですが・・・現実とのギャップにorz

久保さんのBlog
http://burton-sbs.blogspot.com/


 

なんとなしにBlog名を変更。

正直にいうとイマイチなBlog名だったので変えようかな~とは考えてたんですけどね。

まぁ・・・それで昼休みにちょろっと考えた名前が

Buu‐Blog(ぶーぶろぐ)。

理由はMプロに普段から「ぶ~」と呼ばれてるから。

という訳で『Buu‐Blog(ぶーぶろぐ)』に変更しました。

Wikipediaによると・・・

ポタリング(pottering)とは、自転車でぶらつくことの意。

主に、観光名所めぐりなどに自転車を用いる「散歩」的なサイクリングを指す。

なお、語義としては和製英語である。

というわけで・・・

埃かぶってたクロスバイクを引っ張り出し

洗ってメンテして

このお盆はポタってきました。

まずは慣らしでTraibさんまでポタる。

以外に近くて片道7km程度、時間にして20分ちょい。

喫茶Traibに到着し、アイスコーヒーをゴチになり出発。

それからブラブラと気ままにポタって30km程度走行。

意外にいけるなぁと思い、

お盆の間で100km程度走りましたね。

乗っていて楽しいし、わりと長時間乗れるので今度の休日は会社までひとっ走りしてみようと思います。

実家~会社までおよそ20km。

1時間ちょいの時間。

1時間ちょいで行けたらチャリ通できるな・・・電車通勤と時間が変わらんし。
 

今日は大学時代のツレと呑みに来てます。

夕方5時からスタートして現在、4件目の白木屋。

昔話に沸いてますわ~。

写真は一件目の長寿蔵で頼んだベルギーのビール。
お値段は1本\1000。
味が濃いので肉料理に合う感じ。



  
Profile
HN:
84
性別:
男性
趣味:
Snowboard / Cycling...and more
自己紹介:
冬はスノボー(アルペン)
それ以外の時期は自転車にハマッてます。
自転車はKOGAとBianchiの2台。
今年も一応、冬はスノボーの予定。
でも…最近は自転車の方が面白くなってきた。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Comments!
[02/07 こうすけ]
[02/07 hiro]
[02/02 Tadd]
[01/30 Tadd]
[01/30 Tadd]
[01/27 hiro]
[01/27 こうすけ]
[01/27 hiro]
[01/18 後藤]
[01/17 hiro]
Copyright ©  -- 84 Log --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]