忍者ブログ

スノーボードやロードバイクなど他愛のない日常諸々を綴るLog!

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

運動不足の解消を兼ねて、

先週から通勤ウォーキングをやり始めました。

距離的には6kmくらい。

出勤は『家~JR北伊丹駅』と『御堂筋の江坂駅~会社』

帰りは『会社~JR新大阪駅』と『JR伊丹~家』まで。
※帰りの『JR伊丹~家』は気分によって歩かなかったりします。

ただ単に万歩計つけて歩くだけ・・・というのも面白くないので

ニンテンドーDSの『歩いてわかる生活リズム』を買いました。

先週の金曜日に生活リズム計をつけて出勤⇒帰宅した結果、

詳しいデータは手元にDSがないので分かりませんが

<生活リズムデータ>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
タイプ:夜型のウマ
歩数:13000歩程度(トータルで歩いた時間は70分程度)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんな感じでした。

生活リズム計をつけている間にどういう風に行動したか?がよく分かります。

僕の歩く時間帯は

朝の出勤、昼食時の外出、退勤時。

それ以外では会社内の自販機に飲み物会に行ったり、トイレに行ったりする程度。

今日も似たような感じになるんでしょうね。
PR

す~さんからファイナルツアーで撮影した動画を頂きました。

動画が1GB以上なのでアップはしませんが、

課題がた~くさんありました。

バックサイドで板に乗りすぎてたり・・・

後ろ乗りができてなかったり・・・

手だけがバタバタして、上体が動いてなかったりと

想像以上に動けてないなぁと。

何より、もっとウェイトダウンをしないとダメっすわ。

す~さん、撮影と編集ありがとうございました

知り合いのOさん。

今週も志賀高原に行きました。

仕事が終わってからなのにタフですね。
昨日、出勤してデスクでPC起動させて、

ネットに接続してYahooを見てビックリΣ( ̄△ ̄;)

SMAPの草なぎ剛が逮捕?・・・( ̄□ ̄;)マジ!?

詳しく見てみると『公然わいせつ容疑で現行犯逮捕』となってた。

要するに・・・

酔っぱげて、公園で服脱いでフリチンで騒いでただけでしょ?

普通のサラリーマンな自分でも、

皆で酒飲んで騒いでストレスを発散させるのに・・・

芸能人なら余計に色々あるだろうしストレスもめっさ溜まるだろうしで

酒飲まなきゃ、やってらんないと思いますよ。

酔ッぱげて騒いでって、普通に健全でしょ。

ちょっとこの重犯罪人みたいな扱いは可哀想過ぎるなぁ・・・と。

それなら、国際経済会議で前後不覚で会見やって世界中に配信された中川某の方が酷すぎ。

酔ってフルチンで捕まるのが最低だったらあの酩酊会見は何なんでしょうね?

それと鳩山総務相の発言も(゚Д゚)ハァ?って感じでした。

これって酩酊会見に比べたら

『めちゃくちゃな怒りを感じる!』って程のことじゃないでしょ。

そんなこと言うあなたに対し俺は、

『そんなことより政治の方をきちんとしてくれよ』って言いたい。



最後に・・・
俺は酔ってても真っ裸にはなれません。

・・・なので

草なぎ剛は、だと思った。
お太れ・・・じゃなくてオフトレ。

今シーズンはオフトレをしようと思ってます。

僕はバランス感覚が悪いので、

バランス感覚が鍛えられるヤツがええなぁと考えてますが・・・

このBlogをみてる皆さんのおススメってなんですか?

是非、教えてくださいm(_ _)m
今シーズン、わりとよく言われたこと。

「楽しそうに滑ってるね。悩みなんてないでしょ?」

・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・(-_-;)


いやいやいや・・・悩みだらけです(;´Д`)

ホントにもう自分の下手さ加減に悩みまくり。
ゲートでの完走率が低かったり、
フリーランでのバックサイドでのコケ率とか
セッティングでも悩みました。

セッティングね・・・今もブーツの前傾で悩んでます。
なんか、『コレ』っていうポジションが見つけられなくて
正直、どうしたもんかな?と悶々としてます。
ちなみにブーツはD社のINDYです。

先日の47&五竜では、前足の前傾:多分4、後足は3。
滑り難さはあったけど姿勢が浮き上がるのは抑えられたと感じました。

・・・でもって、脳内会議の結果・・・

『・・・あると思います!』 ヽ(゚Д゚)
(天津 木村)

4-3はありやなと思いました。
これで今シーズンはやめときゃいいのに、
昨日、4-3がありなら4-2.5とか4-2はどうよ?と思い試してみました。
ブーツの前傾いじって、履いて、板に装着してパタパタしてみた。
滑ってないから何とも言えませんが、『あり』かも?

・・・脳内会議の結果・・・

『多分・・・あると思います!』 ヽ(゚Д゚)

・・・とまぁ、こんな感じでアホみたいに悩んでます。( ・д;)ドウシヨウ...

もう、ご存知の人も多いと思いますが・・・

カスタムオンリーだったケスラー(or ケスレー?)から、
来期よりプロダクションラインが販売されますね。
black_sl.jpg

sl.jpg

ラインナップは下記のとおり。

    Size   waist    set-back
SL150 188mm 30mm
SL156 190mm 30mm
SL162 202mm 40mm

RS168 192mm 40mm
RS174 194mm 50mm
RS185 202mm 60mm

お値段は各サイズ189000円(税込)。
SG FULL RACEと値段差が余り無し。
カスタムに比べて、
値段が下がったとはいえ国産メーカーやF2に比べるとやっぱり高い(;´Д)
せめてSGやKesslerがF2並の値段であれば・・・と常々思います。

それにしても、黒ケスラーはノーズがエラ張ってますね。
銀ケスラーと比較してみると違いがハッキリ。
黒がピュアレーシング。
銀がフリーライディング&レーシングという位置づけになるんかな?
チャオで試乗会があるらしいので機会があれば試乗したいです。

ちなみに受注〆切は5/10前後。
僕がお世話になってるTeam Traibさんでも取り扱ってるので、
興味のある方は問い合わせてみてわ?
Team Traib
http://www.teamtraib.net/item.htm











川o・-・)ノ <・・・で、紹介だけしといて、お前は買わないのか?って
・・・
・・・
・・・
や~、やっぱがかかりますよね。
それに正直言うと仮にKessler買えたとしても、
僕程度の腕で乗るのは超ハズカシイデス(ノД`)シクシク
なので謹んでご辞退させて頂きますm(_ _ ")m

すーさんのファイナルツアーでの写真です。
らくさんから提供して頂きました。
大感謝

天気はドピーカン
五竜駐車場にて。
su3_tour3.jpg

五竜のゴンドラで山頂に行きグランプリコースへ。
朝イチはシャリシャリの滑りやすいバーンでした。
su3_tour2.jpg

皆で集まって雑談し・・・
su3t_tour1.jpg

集合写真を撮りました。(皆でウィィィッシュっ)
su3_tour4.jpg

そして・・・
らくさんのご案内で白馬駅近くのお店で昼飯。
ガッツリなオムライスを堪能しました。
su3_tour6.jpgsu3_tour5.jpg
左:普通盛りのオムライス(トマトチリソース)
右:ガッツリ盛りのオムライス(カレーソース)

ガッツリ盛りは量も十分で、
腹ペコライダー達の胃袋も満足
+++++++++++++++++++++
Snow Days:38Days
Date :2009/04/19
Ski Area :白馬五竜&hakuba47
+++++++++++++++++++++
SU-3のファイナルツアーに参加させて頂きました。
メンバーはSU-3、ゲッツさん、らくさん、俺の4人。
現地で更に2人が増えて、トータル6名。

場所は白馬五竜&Hakuba47。
天気はピーカン
暑かったのでロンTでしたが、それでも暑いくらい・・・(;´д`)

五竜のゴンドラで山頂まで上がり、グランプリコースに移動。
雪はシャリシャリで1時間程度でベシャボコなバーンになるため朝イチの5~6本が勝負
というわけで、皆で(#゚Д゚)オラーっとグランプリをかっ飛びました

イメージで言うと・・・
ゲッツさんがヒュインッ!と滑り・・・
SU-3がシュインッ!と滑り・・・
らくさんがシュルシュル~と滑って
オイラがガガガッ!ベチャッ・・・(バックサイドでこける)って感じ。
皆巧いので一緒に滑っていて楽しかったです。

グランプリ滑走後、Hakuba47に移動しR-1へ。
R-1は斜度もキツめでベシャボコでしたがおもろかった。
R-1を数本滑って五竜へ移動。
五竜に戻ってきてからはのんびり滑って撮影もして貰いました。

そして皆、満足したため13時頃に撤収。
昼ご飯はらくさんのご案内で白馬駅近くのお店でガッツリ大盛りのオムライスを食べました。
これがメチャ美味。ホントに(゚д゚)ウマーなのでまた食べたいです。

15時過ぎに白馬を発ち、
中央道の飯田~中津川間で少々渋滞があったもののスムーズに帰ってこれました。

今回のツアーでご一緒させて頂いた、
SU-3、ゲッツさん、らくさん有難うございました。
メチャクチャ楽しかったです。
来シーズンもよろしくお願いします。
4月16日。

4月始めの開田高原MIAで知合いになった
練習の鬼コンビCARVEさん&玲奈さん経由で
熱い人と知合えました。

その人とは?
・・・
たーたーたらー♪
たーらら、たーららぁー♪(ダー○ベーダーのメインテーマ)
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
す~さん(SU-3)』。ド━(゚Д゚)━ ン !!!
・・・
・・・・・・
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


SU-3のことは僕がアルペンに転向し始めた頃に一方的に知ってました。
ネットサーフィンしてて偶然SU-3のHPに行き着き、
以来4年間、冬になるとHPの滑走レポートを楽しみに見させてもらってました。
毎年思ってたのは、機会があえば一緒に滑りたいなぁと思っていたんですが、
今回ようやくご一緒させて頂きました。
昨日のツアーはメッチャ楽しかったです。

それにしても行き帰りの
SU-3とゲッツさんの漫才トークはおもろーの一言に尽きます(σ´∀`)σゲッツ!!

ちなみにSU-3のHPはこちら↓
Birds of a Feather
  
Profile
HN:
84
性別:
男性
趣味:
Snowboard / Cycling...and more
自己紹介:
冬はスノボー(アルペン)
それ以外の時期は自転車にハマッてます。
自転車はKOGAとBianchiの2台。
今年も一応、冬はスノボーの予定。
でも…最近は自転車の方が面白くなってきた。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Comments!
[02/07 こうすけ]
[02/07 hiro]
[02/02 Tadd]
[01/30 Tadd]
[01/30 Tadd]
[01/27 hiro]
[01/27 こうすけ]
[01/27 hiro]
[01/18 後藤]
[01/17 hiro]
Copyright ©  -- 84 Log --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]