スノーボードやロードバイクなど他愛のない日常諸々を綴るLog!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
通勤ウォーキングスタート。
運動不足の解消を兼ねて、
先週から通勤ウォーキングをやり始めました。
距離的には6kmくらい。
出勤は『家~JR北伊丹駅』と『御堂筋の江坂駅~会社』
帰りは『会社~JR新大阪駅』と『JR伊丹~家』まで。
※帰りの『JR伊丹~家』は気分によって歩かなかったりします。
ただ単に万歩計つけて歩くだけ・・・というのも面白くないので
ニンテンドーDSの『歩いてわかる生活リズム』を買いました。
先週の金曜日に生活リズム計をつけて出勤⇒帰宅した結果、
詳しいデータは手元にDSがないので分かりませんが
<生活リズムデータ>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
タイプ:夜型のウマ
歩数:13000歩程度(トータルで歩いた時間は70分程度)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんな感じでした。
生活リズム計をつけている間にどういう風に行動したか?がよく分かります。
僕の歩く時間帯は
朝の出勤、昼食時の外出、退勤時。
それ以外では会社内の自販機に飲み物会に行ったり、トイレに行ったりする程度。
今日も似たような感じになるんでしょうね。
先週から通勤ウォーキングをやり始めました。
距離的には6kmくらい。
出勤は『家~JR北伊丹駅』と『御堂筋の江坂駅~会社』
帰りは『会社~JR新大阪駅』と『JR伊丹~家』まで。
※帰りの『JR伊丹~家』は気分によって歩かなかったりします。
ただ単に万歩計つけて歩くだけ・・・というのも面白くないので
ニンテンドーDSの『歩いてわかる生活リズム』を買いました。
先週の金曜日に生活リズム計をつけて出勤⇒帰宅した結果、
詳しいデータは手元にDSがないので分かりませんが
<生活リズムデータ>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
タイプ:夜型のウマ
歩数:13000歩程度(トータルで歩いた時間は70分程度)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんな感じでした。
生活リズム計をつけている間にどういう風に行動したか?がよく分かります。
僕の歩く時間帯は
朝の出勤、昼食時の外出、退勤時。
それ以外では会社内の自販機に飲み物会に行ったり、トイレに行ったりする程度。
今日も似たような感じになるんでしょうね。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
『生活リズム』は本当に自分の行動がビックリするくらいに良くわかりますね。
これをつけてるとアリバイ位は作れそうです(笑)