忍者ブログ

スノーボードやロードバイクなど他愛のない日常諸々を綴るLog!

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

形成インソール
急な話で・・・あれよ・あれよと決まり、
O2親方&O2ジュニア1号と
インソールを形成するために西ノ宮にあるショップJammingに行ってきた。

Jammingには初めて行くので店を通り過ぎたのはしょうがないのです。
なんせ・・・ウチの車にはマップルはあるけどカーナビなどついてないからです。
まぁ、ナビがあっても『あ゛~~~っ』って言いながらスルーしてたと思うけど。

何とか無事到着し店内へ行くと、
すでにO2親方がインソールを形成しておりました。
O2ジュニア1号⇒俺という順番でインソールを形成。

<インソール形成手順>
①足形を取る機械で足形を取ってもらいます。
②足形を取った後、
   隙間や違和感等がなければインソール形成へ。
③暖めていたインソールを足形に入れて、
   その上から自分の足をのせて自重でプレス。
④冷えてインソールの形成が完了したら、
   カカトにパーツを取付けて削って完成。

俺の場合は、
足の幅が広いので足の甲を持ち上げるように形成し、
それで足の幅が狭くすることができました。
今持ってるブーツ(TRACK325T:サイズ27cm)に実際入れてみたけど足幅に余裕ができてましたね。

ついでにお店にあった26cmのブーツ(TRACK325T)も履かしてもらいましたが、結果はOK。
割とすんなり履けたのでインソール効果はナカナカのもんです。
(インナーが相当へたっていたのもあるんだろうけど)
まぁ、とにかく、これでブーツのシェルサイズを27→26cmへと1サイズダウンさせることができます。

これで後はBootsを作成するのみです。
今週末、行きつけのTraibでBootsを作って来る予定。
シェルはINDY(26cm)
インナーはZip Fit。
インソールはシダス。

ちょっとテンション上がってきましたよ
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
無題
む。
ファルケン安いですね。
俺はインプで使ってたスタッドレス(BS製)を使う予定です。3シーズン目に突入やけどやっぱり、ちょっと危険かな?
  • 管理人 さん |
  • 2007/10/16 (23:16) |
  • Edit |
  • 返信
無題
ファルケン。
一番安いよ~
BSとの差1本5000円!!
  • yo1さん さん |
  • 2007/10/16 (07:16) |
  • Edit |
  • 返信
無題
そーっすねぇ。これで暖冬やったら超ショックです。

O2タイヤって、どこのメーカーのスタッドレス?
  • 管理人 さん |
  • 2007/10/15 (19:28) |
  • Edit |
  • 返信
無題
これで予報外れて、ちょ~暖冬だったら
バリショック!!!!!!!!!!!

我家もですが・・・
本日タイヤ予約して来たでぇ~
もちろんO2タイヤ!!
44000円位やったな。
  • yo1さん さん |
  • 2007/10/15 (17:24) |
  • Edit |
  • 返信
TRACKBACK

TrackbackURL

Profile
HN:
84
性別:
男性
趣味:
Snowboard / Cycling...and more
自己紹介:
冬はスノボー(アルペン)
それ以外の時期は自転車にハマッてます。
自転車はKOGAとBianchiの2台。
今年も一応、冬はスノボーの予定。
でも…最近は自転車の方が面白くなってきた。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Comments!
[02/07 こうすけ]
[02/07 hiro]
[02/02 Tadd]
[01/30 Tadd]
[01/30 Tadd]
[01/27 hiro]
[01/27 こうすけ]
[01/27 hiro]
[01/18 後藤]
[01/17 hiro]
Copyright ©  -- 84 Log --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]