スノーボードやロードバイクなど他愛のない日常諸々を綴るLog!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
滑走レポ_23
2/9 スカイバレー&東ハチに。
連休初日にしては空いてます。人の出足がかな~り鈍め。
ちなみに当日の板はスラ板。
大会も終わったのでGREXのFCXプレートをつけて滑走してました。
当日は気温も低めで中々良い天候。
バーンも緩むことなくカミカミで楽しかったです。
今シーズンは今までGREXはつけてなかったので、
10mm程度下駄を履かせるだけでここまでエッジの食いつき方と板の立ち上がり具合が変わるのか!?ということを初めて実感しました。
昨シーズンの終盤からGREXをつけてましたがフレックスが変わった程度の違いしか分かりませんでしたが、
バーンが良い状況だと色々と違いがわかりますね。
正直、板の立ち上がり方はびびりました。
同僚Nがメッチャ板が立ってるとの一言でGREXの威力はスゲェなと思いました。
昼食はもちろん東ハチの『ちさと山荘』の滝カレー。相変わらずのボリュームで・・・
バーンは絶好のコンデョションでしたが天気はそうもいかず、
15時過ぎからガスってきて視界不良となったため早々に撤収。
温泉に入ってのんびりと帰りました。
連休初日にしては空いてます。人の出足がかな~り鈍め。
ちなみに当日の板はスラ板。
大会も終わったのでGREXのFCXプレートをつけて滑走してました。
当日は気温も低めで中々良い天候。
バーンも緩むことなくカミカミで楽しかったです。
今シーズンは今までGREXはつけてなかったので、
10mm程度下駄を履かせるだけでここまでエッジの食いつき方と板の立ち上がり具合が変わるのか!?ということを初めて実感しました。
昨シーズンの終盤からGREXをつけてましたがフレックスが変わった程度の違いしか分かりませんでしたが、
バーンが良い状況だと色々と違いがわかりますね。
正直、板の立ち上がり方はびびりました。
同僚Nがメッチャ板が立ってるとの一言でGREXの威力はスゲェなと思いました。
昼食はもちろん東ハチの『ちさと山荘』の滝カレー。相変わらずのボリュームで・・・
バーンは絶好のコンデョションでしたが天気はそうもいかず、
15時過ぎからガスってきて視界不良となったため早々に撤収。
温泉に入ってのんびりと帰りました。
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL