忍者ブログ

スノーボードやロードバイクなど他愛のない日常諸々を綴るLog!

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来期のF2

はじめにポチっとクリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 スキースノボーブログへ にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ
ブログ村のランキング上がります♪
----------------------
【今日のブログはここから】

所用のため週明けにShop Traibに。

その際にTraibのオーナーさんがF2の来期モデル試乗会のために明宝に行ってきたので
F2の来期モデルの話を聞いてきました。

来期モデルのラインナップは下記の通り。

・ワールドカップエディション(WORILD CUP EDITION)
・エキップ(EQUIP)
・GTS
・シルバーファイル

聞きかじりの詳細は下記の通り・・・

・ワールドカップエディション(WORILD CUP EDITION)
 フレックスは今季モデルより柔らかめ。
 今季モデルはノーズ~センターとテールの2パートに分けられていた為、
 フレックスが硬かったそうだけど来期モデルはノーズ・センター・テールの3パートに
 分割されるため今季モデルより柔らかくなるそうです。
 レングスは163cmから164cmにアップ。それと158cmがラインナップに追加されるそうです。
 サイドカーブは緩めになりSGのような感じになるそうな。
 要するに板をたわませないと曲がらない設定になっているとのことでした。
 後は今季モデルはよくエッジが外れたり、折れたりと板の性能は良いが
 品質は最悪との話を聞いてましたが、
 フルモデルチェンジに伴いメタルプレートの設置位置など
 ボードの構造も変更されているので品質も向上するだろうとのことでしたね。

・エキップ(EQUIP)
 今期のSLが来期にはこのネームになるようです。
 構造はキャップ・サンドウィッチのデュアル構造からフルサンドウィッチに変更されるようです。
 このモデルもフレックスは現状より柔らかくなり、
 板をたわませて曲げるコンセプトになっていると思われます。

・GTS
 来期にはラインナップに復活するそうです。
 構造は現モデルのSL同様にデュアル構造だそうです。
 フレックスも現SLに比べてソフトになりゲート初心者向けの板とのことでした。

・シルバーファイル
 興味なしだったので話はきいてません。

以上、こんな感じ。
体重の軽いオーナーさんで乗り易くなっているとのことだったので、
体重の重い俺ではソフトフレックスになっている点がスゲー気になります。
特に前踏みする癖があるのでノーズがグニャっていかないか心配。
それとデッキとソールのグラフィックがイマイチでした。
フルモデルチェンジって怖いですね。

PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
TRACKBACK

TrackbackURL

Profile
HN:
84
性別:
男性
趣味:
Snowboard / Cycling...and more
自己紹介:
冬はスノボー(アルペン)
それ以外の時期は自転車にハマッてます。
自転車はKOGAとBianchiの2台。
今年も一応、冬はスノボーの予定。
でも…最近は自転車の方が面白くなってきた。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Comments!
[02/07 こうすけ]
[02/07 hiro]
[02/02 Tadd]
[01/30 Tadd]
[01/30 Tadd]
[01/27 hiro]
[01/27 こうすけ]
[01/27 hiro]
[01/18 後藤]
[01/17 hiro]
Copyright ©  -- 84 Log --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]