スノーボードやロードバイクなど他愛のない日常諸々を綴るLog!
- 2025.02.02 [PR]
- 2009.12.07 4日目【12月6日/アップ神鍋】
- 2009.11.30 3日目【11月28日/アップ神鍋】
- 2009.11.22 2日目【11月21日/アップ神鍋】
- 2009.11.06 1日目【11月5日/鷲ヶ岳】
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1人で滑るのも寂しいんでご一緒させてもらいました。
案外、寂しがり屋なんもんで(w)
ゲレンデの方は程よく締まっており良かったですよ。
始めの5本位まではね・・・後は緩む一方。
最近、暖かったせいか雪がかなり薄くなっており、
ところどころ地球が見えてるし・・・
今後の増雪、頑張って欲しいですね。
それと久々にB-BUNKERのメンバーとも会いました。
アルペンやり始めて、
ほとんど絡む機会がなくなったけど
こうやって会えると嬉しいですね。
3日目【11月28日/アップ神鍋】
ツレNと共にナイターで滑ってきました。
現地に到着すると知合いがいたので挨拶して、
プレートやら何やらの話をして準備開始。
滑走3日目になり、
そこそこ体が動くようになってきたので
ツレNと共同製作したプレートをテストしてみました。
下駄をかましてるので板の切換えが速くなったり、
エッジングが良くなるのは予想してたけど・・・
板の撓みは自分達が考えていた以上に大きいみたい。
滑ってる本人は『撓んでる?』という程度の認識しかないけど
滑りを見ていたツレNは『よう撓んでるでぇ・・・』とのこと。
特に後ろ足のプレートの取付け箇所が最も撓んでるそうです。
ツレNと話をしていて、
あまり良くない撓み方をしてるんじゃないかな?という気がするんで
改良の余地ありやな・・・って感じですね。
まぁ・・・自作プレートは使えそうなことは確認したので次回も使って粗探しです。
昨日は出勤するかどうか微妙な感じやったけど
金曜の午前中に何とか仕事が完了したので・・・
連れNと一緒にアップへ出撃。
天気は小雨→曇り
人はソコソコといったところ。
昨日も3本程度滑って、
ブーツカントいじり→滑るの繰り返し。
前回よりはちょっとマシになってきたかな?といった感じ。
また、インナーはG-StyleのS-FITを持って行きました。
足首周りの圧迫感も少なくなって、かなり快適。
使い込んでいけばいい感じになりそうです。
昨日、休みとってツレと一緒に初滑りに。
現地にはまっちゃんがいたので一緒に滑ってもらいました。
板、バイン、セッティングは昨シーズンのままでブーツをDEELUXE(INDY)→UPZ(RC10)に変更。
とりあえず1本滑走。
ちょっと滑り出してから『(°д°)ハァ?』…って感じ
文章では表現しづらいけど、何かもう違和感ありまくり。
膝とか腰とか何かしっくりと来る位置がドコやねん?と迷走。
3本ほど滑っては休憩し、
ブーツのサイドカントと前傾いじって→滑るを繰返し。
結局、いいポジションを探しきれずに終了。
とりあえず…ブーツに合わせた新しい乗り方しないとダメかな?
まっちゃんが教えてくれた新しい乗り方。
これが今期の課題になりそう…慣れるまでシンドイ。
それと…
初すべり早々、バックサイド中に後ろからフリスタに突っ込まれた。
ホンマ…狭い紐ゲレでスピード出すのは勘弁して欲しいっす(´・ω・`)ショボーン
お互いに怪我無かったら良かったけどね。