忍者ブログ

スノーボードやロードバイクなど他愛のない日常諸々を綴るLog!

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20日目
2011/02/08 びわ湖バレイ

びわバの早割り券も消化するいい機会やったので

ショップのオーナー達とF2の試乗会に行ってきました。
CIMG1187.JPG 

当日はの天気はGOOD(午後から曇ったけど・・・)
CIMG1180.JPG CIMG1183.JPG

バーンコンディションもGOOD!
割と硬めでいいバーンでした。

アルペンの試乗板はコチラ
CIMG1186.JPG

僕が試乗したのはWC163、Equipe163&169の3本。

F2のスタッフの人に今期モデルと違って、

ここがこーなってとか?

あそこを変えて?とかイロイロと聞いたけど

正直・・・よく解からんかったので乗った感想だけ書きます。

WC_Edition163
CIMG1177.JPG
とりあえずグラフィックは置いといて(笑)
FULL RACE163より扱いやすいですね。
よりクイックに且つイージーにターンに入れました。
SGよりも軽いのでゲート内でのライン修正もしやすいやろうし、
ノーズが柔らかくて抜けも良く、完成度が高い板やと思いました。
ノーズは柔らかい、けど前踏みしても板が助けてくれる。
僕個人的には好きな味付けの板です。
ゲートで扱えるかどうかは置いといてWC163はイイ!
体重が軽い人や脚力がちょっと・・・という人は158の方がいいかな?

Equipe163
CIMG1178.JPG
来期のエキップはソール材をトップシートに貼り付けてます。
その為か?
板が暴れたり、叩かれたりするのを抑えているように感じました。
でもグラスボード特有の板が返って来る感じは健在なので
この跳ね返り感が好きな人には持ってこいだと思います。
アイシーなバーンではちょっと心許ないかもしれないので
S-FLEX等のプレートをつけて足元をしっかりさせてやると良いかも・・・
よく曲がるしコントロールし易く乗りやすい・・・しかも遊べる。
試乗した3本の中でのオススメはコレ。

Equipe169
乗った感じは163と一緒。
やや長いのでマッタリしてる感じはあるけど。
ショート・ミドル・ロングターンと何でもできて楽しいです。
サイズ的にフリーランボードに持ってこい!

以上、あくまで個人的な感想なんであしからず。

ご参考までに
僕の体格は身長171cm、体重73~4kg。
メインボードがSG FULL RACE。
SGが基準な感じで感想を書いてます。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
TRACKBACK

TrackbackURL

Profile
HN:
84
性別:
男性
趣味:
Snowboard / Cycling...and more
自己紹介:
冬はスノボー(アルペン)
それ以外の時期は自転車にハマッてます。
自転車はKOGAとBianchiの2台。
今年も一応、冬はスノボーの予定。
でも…最近は自転車の方が面白くなってきた。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Comments!
[02/07 こうすけ]
[02/07 hiro]
[02/02 Tadd]
[01/30 Tadd]
[01/30 Tadd]
[01/27 hiro]
[01/27 こうすけ]
[01/27 hiro]
[01/18 後藤]
[01/17 hiro]
Copyright ©  -- 84 Log --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]