スノーボードやロードバイクなど他愛のない日常諸々を綴るLog!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ZIP FIT成形
先週、ようやく届いたZIP FITを形成してきました。
形成方法は至って簡単。
サーモインナーのように暖めて、
インナーが冷えないうちにブーツに足とインナーを突っ込み
ギチギチにブーツを締め上げて20分ほど履いて放置。
冷えてからインソールを入れて、フィット感をチェック。
足首・かかとのフィット感はバッチリ。
足の指先(指の付け根あたり)ではZIP FITとブーツのシェルが浮いた感じ。
これはZIP FITの形状が指先が細くなっているので仕方がないそうな。
とりあえず、フィット感、足首及びかかとのホールド感に関しては
以前使用していたサーモインナーより格段に良いです。
また、形成に使用しているコンパウンドも冷えてからでも
結構、強固なので簡単に足形がズレることもなさそう。
ちなみにZip FITを仕込んだブーツがコレ![](/emoji/V/189.gif)
![INDY.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1c109b5cb96cea56e222c8f5a9665c9e/1193325701?w=150&h=112)
強いて、デメリット挙げれば・・・
履いたり脱いだりするのに手間がかかる。
履きづらい、脱ぎづらい、時間がかかるといったとこ位でしょうかね。
形成方法は至って簡単。
サーモインナーのように暖めて、
インナーが冷えないうちにブーツに足とインナーを突っ込み
ギチギチにブーツを締め上げて20分ほど履いて放置。
冷えてからインソールを入れて、フィット感をチェック。
足首・かかとのフィット感はバッチリ。
足の指先(指の付け根あたり)ではZIP FITとブーツのシェルが浮いた感じ。
これはZIP FITの形状が指先が細くなっているので仕方がないそうな。
とりあえず、フィット感、足首及びかかとのホールド感に関しては
以前使用していたサーモインナーより格段に良いです。
また、形成に使用しているコンパウンドも冷えてからでも
結構、強固なので簡単に足形がズレることもなさそう。
ちなみにZip FITを仕込んだブーツがコレ
![](/emoji/V/189.gif)
強いて、デメリット挙げれば・・・
履いたり脱いだりするのに手間がかかる。
履きづらい、脱ぎづらい、時間がかかるといったとこ位でしょうかね。
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL