スノーボードやロードバイクなど他愛のない日常諸々を綴るLog!
カテゴリー「10/11シーズン」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/05/08 チャオ御岳
GW巡業最終日。
スプリングゲートも最終日。
ゲートはイーストコースでSL。
この日は来期モデルのSG FULL RACE63で滑走。
勿論、ゲートにも入りましたよ。
フレックスは硬いけど、曲がるし走る。
しかも安定感も良い。
しっかりしてるから多少前で踏んでも急激に曲がることもなく
スムーズに落ちていく感じが面白い。
同じシェイプの板やのに今期モデルとは全然味付け違う。
昼から自分の板で滑走。
昼イチのゲート1本目でふっとんで終了orz。
早々に14時過ぎに撤収しました。
今シーズンもこれにて終了。
まっちゃん
こぎっちょ
テツ
スプリングゲートお疲れ様でした。
GW巡業最終日。
スプリングゲートも最終日。
ゲートはイーストコースでSL。
この日は来期モデルのSG FULL RACE63で滑走。
勿論、ゲートにも入りましたよ。
フレックスは硬いけど、曲がるし走る。
しかも安定感も良い。
しっかりしてるから多少前で踏んでも急激に曲がることもなく
スムーズに落ちていく感じが面白い。
同じシェイプの板やのに今期モデルとは全然味付け違う。
昼から自分の板で滑走。
昼イチのゲート1本目でふっとんで終了orz。
早々に14時過ぎに撤収しました。
今シーズンもこれにて終了。
まっちゃん
こぎっちょ
テツ
スプリングゲートお疲れ様でした。
PR
2011/05/07 チャオ御岳
GW巡業5日目。
イーストコースでSL。
ゲート受付でまっちゃんとボイラープレートについて話をして
まっちゃんもボイラープレートをテスト中だったので
そのセッティングをそのままパクらせて貰いました。
その甲斐あってか?
志賀高原より乗りやすくなった。
ゲートでも1日乗ってたけど、
慣れの問題もあってか?
完走率はかなり低い。
でも完走できるとタイムは中々良かったり・・・
難しいな・・・フローティングプレート。
ボイラープレートのミディアム(ノーマル)は硬くて
ゴツゴツしたアイスとかモロに拾ってしまう。
個人的にはもちょっとフレックスは柔らかい方が好み。
その方が振動を吸収してくれそうな気がする。
ちなみに夜はチームダイナの面子で宴会!
パスタがでたり・・・
焼きうどんが出たり・・・
最高やった。
GW巡業5日目。
イーストコースでSL。
ゲート受付でまっちゃんとボイラープレートについて話をして
まっちゃんもボイラープレートをテスト中だったので
そのセッティングをそのままパクらせて貰いました。
その甲斐あってか?
志賀高原より乗りやすくなった。
ゲートでも1日乗ってたけど、
慣れの問題もあってか?
完走率はかなり低い。
でも完走できるとタイムは中々良かったり・・・
難しいな・・・フローティングプレート。
ボイラープレートのミディアム(ノーマル)は硬くて
ゴツゴツしたアイスとかモロに拾ってしまう。
個人的にはもちょっとフレックスは柔らかい方が好み。
その方が振動を吸収してくれそうな気がする。
ちなみに夜はチームダイナの面子で宴会!
パスタがでたり・・・
焼きうどんが出たり・・・
最高やった。
2011/05/05 志賀高原 一の瀬ファミリー
GW巡業3日目。
3年ぶりくらいの志賀高原。
もちろんサンライズから滑走。
そして・・・
このカチコチバーンでボイラープレート投入!
・・・やられまくりました。
緩斜面では、まぁ何とかいけるけど
ちょっと斜度がきつくなったり、
ギャップがあるとゴツゴツと振動が来て乗れへんかった。
乗ってる位置が悪かったり
プレートのセッティングが出てなかったりとフローティングプレートは難しい。
8時以降はノンビリモードで滑走。
EYE'sレーシングの方々のフリーランを見れたのは良かった。
特にチャラキさんの後ろを滑らせて貰えたのは大きかった!
何個か気づいたポイントがあるので来シーズンはモノにしたい!!
チャラキさんの愛息、キタロー君。
そして、チャラキさん、キタロー君、Buuの3人。
志賀高原サイコーでした。
GW巡業3日目。
3年ぶりくらいの志賀高原。
もちろんサンライズから滑走。
そして・・・
このカチコチバーンでボイラープレート投入!
・・・やられまくりました。
緩斜面では、まぁ何とかいけるけど
ちょっと斜度がきつくなったり、
ギャップがあるとゴツゴツと振動が来て乗れへんかった。
乗ってる位置が悪かったり
プレートのセッティングが出てなかったりとフローティングプレートは難しい。
8時以降はノンビリモードで滑走。
EYE'sレーシングの方々のフリーランを見れたのは良かった。
特にチャラキさんの後ろを滑らせて貰えたのは大きかった!
何個か気づいたポイントがあるので来シーズンはモノにしたい!!
チャラキさんの愛息、キタロー君。
そして、チャラキさん、キタロー君、Buuの3人。
志賀高原サイコーでした。
2011/04/30 チャオ御岳
GW2日目。
今日もパッセージコースでGS。
しかぁ~し
今日はGSボードが手元にある!!
しかもFull Race85+非対称アクティブ。
いや、まぁ・・・僕のとちゃうんやけど。
軍曹に頼んで貸してもらいました。
ビンディングだけ僕のやけどね。
ちなみに、この装備でゲート入ったことありません。
Full Race85なんかフリーランしかしたことない。
まぁ・・・でも人間やればできるもんやね。
普通にゲート滑れた。
タイムも悪くないし
むしろ
Full Race80よりFull Race85のほうが性に合ってる気がする。
プレートのお陰で氷が出てきても気にならんかったし・・・
変に力を入れんでも落ちていく感じが掴めたし・・・
良い練習が出来て良かった。
やっぱGS最高!!
GW2日目。
今日もパッセージコースでGS。
しかぁ~し
今日はGSボードが手元にある!!
しかもFull Race85+非対称アクティブ。
いや、まぁ・・・僕のとちゃうんやけど。
軍曹に頼んで貸してもらいました。
ビンディングだけ僕のやけどね。
ちなみに、この装備でゲート入ったことありません。
Full Race85なんかフリーランしかしたことない。
まぁ・・・でも人間やればできるもんやね。
普通にゲート滑れた。
タイムも悪くないし
むしろ
Full Race80よりFull Race85のほうが性に合ってる気がする。
プレートのお陰で氷が出てきても気にならんかったし・・・
変に力を入れんでも落ちていく感じが掴めたし・・・
良い練習が出来て良かった。
やっぱGS最高!!
2011/04/17 チャオ御岳
どうも~Buuです。
知合い達と日帰りでチャオってきました。
AM6:00頃に目が覚めてフラ~と散歩。
天気が良くて雲海が観えました。
携帯の画像じゃ・・・ちょっと判りにくいかな?
AM7:00頃からボチボチと皆で支度。
僕は今回も軍曹から拝借している非対称アクティブにトライ。
放射冷却がバッチリと効いていて、ゴンドラ1本目は良い感じでカチコチ。
この状況で非対称アクティブを使うのは初めてやけど・・・
取りあえずイーストコースに向かって直カリし
数ターンすると不安は解消された。
エッジがバッチリ噛み付いてて抜ける感じが全くしない。
板の切換えがスゲェー速い。
バックサイドの安定感がハンパない。
プレートの重さも感じないし乗ってて気持ちイイ。
非対称アクティブ凄ぇ。
マジでいいなぁ・・・非対称アクティブ。
1本滑ってゲート設営に参加。
イーストコース上部にてSLセット。
ハイクアップしながらゲート練習。
軍曹から『曲げすぎ! もっと縦落ちで!!』との指摘をうけながら1本1本集中しながら練習。
どうやら・・・
踏みすぎ⇒曲げすぎ⇒失速⇒タイム出ない・・・の構図が出来上がってるようで。
取りあえず、タイムはコンスタントに32~33秒台と安定。
もっと縦落ちでラインを繋いでいく感じで滑らんとタイム上がらんね。
でもシーズン始めに比べると格段に完走率が上がった。
これは嬉しい。
ようやくゲートが楽しくなってきた、この頃です。
どうも~Buuです。
知合い達と日帰りでチャオってきました。
AM6:00頃に目が覚めてフラ~と散歩。
天気が良くて雲海が観えました。
携帯の画像じゃ・・・ちょっと判りにくいかな?
AM7:00頃からボチボチと皆で支度。
僕は今回も軍曹から拝借している非対称アクティブにトライ。
放射冷却がバッチリと効いていて、ゴンドラ1本目は良い感じでカチコチ。
この状況で非対称アクティブを使うのは初めてやけど・・・
取りあえずイーストコースに向かって直カリし
数ターンすると不安は解消された。
エッジがバッチリ噛み付いてて抜ける感じが全くしない。
板の切換えがスゲェー速い。
バックサイドの安定感がハンパない。
プレートの重さも感じないし乗ってて気持ちイイ。
非対称アクティブ凄ぇ。
マジでいいなぁ・・・非対称アクティブ。
1本滑ってゲート設営に参加。
イーストコース上部にてSLセット。
ハイクアップしながらゲート練習。
軍曹から『曲げすぎ! もっと縦落ちで!!』との指摘をうけながら1本1本集中しながら練習。
どうやら・・・
踏みすぎ⇒曲げすぎ⇒失速⇒タイム出ない・・・の構図が出来上がってるようで。
取りあえず、タイムはコンスタントに32~33秒台と安定。
もっと縦落ちでラインを繋いでいく感じで滑らんとタイム上がらんね。
でもシーズン始めに比べると格段に完走率が上がった。
これは嬉しい。
ようやくゲートが楽しくなってきた、この頃です。
2011/04/10 チャオ御岳
AM5時半頃に寒さで目が覚める。
6時頃に車の外に出てみると
隣で軍曹がハッチバックを全開にして
ストレッチポールで1人プレイ中(ストレッチ)だった。
寒い中、ようやるわ・・・と感心しながらトイレへ。
天気は前日と打って変わってピーカン
プレートやらバインなど道具のテストにもってこいな状況。
僕は軍曹から非対称のアクティブフレックスを拝借し
フリーランを何本か滑っていざゲートへ!
慣れないうちは何回か吹っ飛んだけど
徐々に慣れてくると完走率とタイムも上がってきて良い感じ!
ゲート滑って思ったのがバックサイドの安心感が凄い!!
これは乗ってみないと分からないと思うけど・・・スゲー安定してる感じがします。
この日は軍曹のお陰で色々な発見があって良かった。
Thanks 軍曹!
AM5時半頃に寒さで目が覚める。
6時頃に車の外に出てみると
隣で軍曹がハッチバックを全開にして
ストレッチポールで1人プレイ中(ストレッチ)だった。
寒い中、ようやるわ・・・と感心しながらトイレへ。
天気は前日と打って変わってピーカン
プレートやらバインなど道具のテストにもってこいな状況。
僕は軍曹から非対称のアクティブフレックスを拝借し
フリーランを何本か滑っていざゲートへ!
慣れないうちは何回か吹っ飛んだけど
徐々に慣れてくると完走率とタイムも上がってきて良い感じ!
ゲート滑って思ったのがバックサイドの安心感が凄い!!
これは乗ってみないと分からないと思うけど・・・スゲー安定してる感じがします。
この日は軍曹のお陰で色々な発見があって良かった。
Thanks 軍曹!