スノーボードやロードバイクなど他愛のない日常諸々を綴るLog!
カテゴリー「10/11シーズン」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/12/5 アップ神鍋
前日、呑んだくれてたので午前中のみ滑ってきました。
硬いバーンを期待してたけど
僕が滑りはじめた頃にはちょっと柔らかく。。。
あとは時間の経過と共にザバザバに緩んだ緩んだ(汗)
この日は顔見知りもチョロチョロいてて
スーパー中学生とご一緒させて頂きました。
この中坊・・・
あの紐ゲレンデで・・・
SG FULL Carveを投入しとりました。
これが『若さ!!』ってやつですか?
スゲーな。
負けてられへんので
この週末は僕もおニューを投入する!・・・かも。
地面がみえてなくて
コース幅が広がってて
人が少なければ投入するかも・・・
歳くうと弱気になるのです。
前日、呑んだくれてたので午前中のみ滑ってきました。
硬いバーンを期待してたけど
僕が滑りはじめた頃にはちょっと柔らかく。。。
あとは時間の経過と共にザバザバに緩んだ緩んだ(汗)
この日は顔見知りもチョロチョロいてて
スーパー中学生とご一緒させて頂きました。
この中坊・・・
あの紐ゲレンデで・・・
SG FULL Carveを投入しとりました。
これが『若さ!!』ってやつですか?
スゲーな。
負けてられへんので
この週末は僕もおニューを投入する!・・・かも。
地面がみえてなくて
コース幅が広がってて
人が少なければ投入するかも・・・
歳くうと弱気になるのです。
PR
2010/11/29 アップ神鍋
健康診断で特休日なので・・・ツレNとナイターに行ってきた。
行きがけにペプシ『モンブラン』をツレNに試しに買って貰ったけど味は微妙。
あえて言うと、珈琲とコーラを足して割ったような味。
しかも後味はモンブラン。
ん~昔、こんな味の飲み物があったような無かったような。。。
小雨がちょっこしパラつくなかアップに到着。
やっぱ平日はええね!
人少ないし最高。
さて、今回はセッティングをちょこっと変更。
トゥーアップをちょいと減らしてスタンスを詰めただけ。
滑ってみると悪くはなさそう。
当分はこのセッティングで滑り込みますかね。
滑り込むけどまだ滑走2日目なので
イメージ通りに行かずに反省したり・・・
暇つぶしに地球とハグしてみたり
『疲れたよ・・・パト○ッシュ』
・・・アホなことしながらダラダラしてました。
ちなみにツレN。
彼はこの紐ゲレでRS177を持ち出し
見事Take OFFを果たしてスターとなられました。
僕は君の勇姿を忘れません。
迷わず成仏してくだされ(笑)
でわ、アデュー
2010/11/21 アップ神鍋
今シーズンのスタートはアップ神鍋。
16時半頃に到着しゲレンデに行くと・・・
見知った方々が居たのでご挨拶。
雑談してノロノロと準備し、いざ!初滑りへ!!
1本目。
・リフトから降りてスケーティングですっ転ぶ
・ターンってどうやるんですか?
・バックサイドは蹴ってみる
・フロントでは内倒君と感動の再会
・後ろ足の脛がイテェ
その他もろもろ、とりあえずコース外へのTake OFFは免れた。
2本目~
・真っ直ぐスケーティングできるようになる
・内倒君とは仲良くなれそうにないのでサヨナラ
・バックサイドは蹴るもんじゃないと理解する
・相変わらず、後ろ足の脛がイテェ。
そんなこんなでラストまでガッツリ滑りました。
自分で思っていた以上に感覚が戻った感じがする。
「これが・・・自転車効果か?」
「やれる!・・・やれるぞッ!!」
まぁ、こんな戯言はほっといて
実際、自転車の効果はあったと思います。
息切れしないし
乳酸溜まりにくいし
感覚も良い感じ。
ついでにS-FLEX(Lサイズ)を投入したけど、
あの雪じゃ、効果の程はサッパリ。
ただ単に重いゴム板が付いてるだけなんで・・・
効果は次回のお楽しみということで。
でわ、アデュー
今シーズンのスタートはアップ神鍋。
16時半頃に到着しゲレンデに行くと・・・
見知った方々が居たのでご挨拶。
雑談してノロノロと準備し、いざ!初滑りへ!!
1本目。
・リフトから降りてスケーティングですっ転ぶ
・ターンってどうやるんですか?
・バックサイドは蹴ってみる
・フロントでは内倒君と感動の再会
・後ろ足の脛がイテェ
その他もろもろ、とりあえずコース外へのTake OFFは免れた。
2本目~
・真っ直ぐスケーティングできるようになる
・内倒君とは仲良くなれそうにないのでサヨナラ
・バックサイドは蹴るもんじゃないと理解する
・相変わらず、後ろ足の脛がイテェ。
そんなこんなでラストまでガッツリ滑りました。
自分で思っていた以上に感覚が戻った感じがする。
「これが・・・自転車効果か?」
「やれる!・・・やれるぞッ!!」
まぁ、こんな戯言はほっといて
実際、自転車の効果はあったと思います。
息切れしないし
乳酸溜まりにくいし
感覚も良い感じ。
ついでにS-FLEX(Lサイズ)を投入したけど、
あの雪じゃ、効果の程はサッパリ。
ただ単に重いゴム板が付いてるだけなんで・・・
効果は次回のお楽しみということで。
でわ、アデュー